fc2ブログ

    shoko

    shoko

    -
    女性にとってクレンジングのことって
    かなり重要で常に悩みの種だったりする

    もちろん沢山お金を出して
    高価な物を使い続けられるなら
    それが一番なんだろうけど
    そうもいかないのが現実

    だからいろいろ試行錯誤するわけです
    アイメイクをオフする時の
    正解は何ですか??

    お湯オフタイプのアイメイク製品の場合
    コットンにお湯をひたして
    最初にメイクオフしますか?
    それってどこでやるの?
    洗面?お風呂?

    オフしたりするとマスカラひじきが
    洗面器とかにくっついて
    家族に汚がられません?

    お湯でオフ出来ます、
    って文言についつられるのだけど
    実はお湯でオフする正解のやり方を知らない

    普通のクレンジングで大丈夫
    何て言うアイメイク製品だと
    安心して他と一緒にクレンジングー
    って思っておふろから上がったら
    なんとなくパンダな時も多々

    あーもう、
    何をしたら面倒じゃなくて 
    しかも肌にも悪くないって言うの

    20160527161955c1f.jpg 

    で、やっぱりこれにかえるわけです


    やっぱり最強
    本当に撫でるだけ
    するっとつるっと
    睫毛抜けもなし


    これだけの洗浄力のものを
    デリケートな目の回りに使って良いものかと
    少し恐くなってちょっと離れみたりもするの

    だけどやっぱりあなたが一番だったと
    気づかされる


    肌に優しいと言われるアイテムで
    何度も何度も撫でるよりも
    一発でしとめるほうが絶対的に睫毛には
    良い気がするのです

    201605271619572e7.jpg 

    私の中のポイントは
    コットンにたっぷりと浸したら
    必ず一度でしとめること

    力をいれずに数秒アイメイクにひたしたら
    しゅるっと下に滑らす

    これでまさに、うる落ち

    このリムーバーがあれば
    アイラインもWPの選んじゃったって
    大丈夫だし何より目元の色素沈着による
    くすみから解放されます

    お湯オフのものも
    やっぱりこれ使っちゃうと気持ちよく
    落とせるから好き


    気持ちまですっきりする

    スポンサーサイト