アスリート仕様のマッサージオイル【イナーメ・スポーツアロマ】 がアラフィフのむくみも眠りの質も変えてくれました
※PR 本記事はアフィリエイト広告を利用しています。
Igname Sports Aroma(イナーメ スポーツ アロマ)は、スポーツコンディショニング向上を目指す、天然成分100%のボディオイル。
過酷な自転車ロードレースの現場で生まれたマッサージオイルは、アスリートはもちろんのこと、毎日カラダの疲労を感じているすべての方のコンディションを整える高品質なアロマオイルです。
▶目次にもどる
プロアマを問わず多くのチームに属し、ロードレースで帯同してきたプロマッサージャーkakoが、長期にわたるツアーレースを走る選手たちのために、明日に向けてとにかく疲れを取り、スタート前にも、調子を上げるための準備をしてあげたい、と選手のケアにアロマオイルを使用してきました。
選手からの要望は多岐に渡ります。レース前には「今日は暑い」とか「スタートが苦手だ」とか。レース後はそれぞれの筋肉の硬さや、疲れの度合いに応じるなど、ひとりひとり悩みやリクエストは異なるもの。
そのため選手自身の意見や、身体が発する要望に応えるため、その場で様々なアロマブレンドを施してきました。そしてある日、選手から一言。
これがイメーナ・スポーツアロマ製品開発の始まりでした。
▶目次にもどる
イナーメ・スポーツアロマが誇るベースオイルが、ホホバオイルゴールデン。
ホホバはアメリカやメキシコの砂漠地帯で生息し、過酷な環境下においても青々と育ち、その実から採れる「ホホバオイル・ゴールデン」は、「人の肌との相性が抜群に良い」天然のオイルです。
イナーメ・スポーツアロマで使用するのはこうした特徴を持つホホバオイルゴールデンのみです。
▶目次にもどる
アスリートの声に応えるべく、伸びと吸収性にこだわったアロマオイルは、その濃度も一般向けのものより高く、アロマ成分を角質浸透させ、アロマ=栄養を届けます。
ロードレーサーたちの様々な要望に応じたアロマブレンドが、その力を発揮します。アスリートに精通したプロのマッサージャーが考え、テストを重ねて実現したオリジナルブレンドです。
アロマオイルは"香り"だけじゃない
プロのアスリートが実際に使用しているマッサージオイルは"筋肉に届く"アロマ。日常生活で疲労したカラダにもアプローチしてくれます。
・イナーメ スポーツ アロマ誕生秘話
・抜群の吸収力ホホバオイルゴールデン100%
・カラダに届ける高濃度アロマ成分
▶体を動かす前にも後にもコンディションを整えるオイルラインナップ
・アップオイル(UP OIL)
・サポートオイル(SUPPORT OIL)
・リカバリーオイル(RECOVERY OIL)
▶ヨガが日課のアラフィフが【イナーメ スポーツアロマ】夏のおすすめ4本セットをレビュー
・ヨガ開始前にアップオイル『Summer』
・呼吸が整う上半身アップオイル『Breath』
・むくみ解消にリカバリーオイル『Yellow』
・睡眠前にリカバリーオイル『Green』
・アスリートじゃなくても整えるって大切だ
▶プロアマ問わずクチコミをチェック
▶まずは送料無料のオイルセットから
▶まとめ
▶目次にもどる
公式サイトでチェック▶▶
アスリート仕様のアロマ マッサージオイル イナーメ・スポーツアロマ

■目次
▶プロマッサージャーが開発アスリート仕様のマッサージオイル【イナーメ スポーツアロマ】・イナーメ スポーツ アロマ誕生秘話
・抜群の吸収力ホホバオイルゴールデン100%
・カラダに届ける高濃度アロマ成分
▶体を動かす前にも後にもコンディションを整えるオイルラインナップ
・アップオイル(UP OIL)
・サポートオイル(SUPPORT OIL)
・リカバリーオイル(RECOVERY OIL)
▶ヨガが日課のアラフィフが【イナーメ スポーツアロマ】夏のおすすめ4本セットをレビュー
・ヨガ開始前にアップオイル『Summer』
・呼吸が整う上半身アップオイル『Breath』
・むくみ解消にリカバリーオイル『Yellow』
・睡眠前にリカバリーオイル『Green』
・アスリートじゃなくても整えるって大切だ
▶プロアマ問わずクチコミをチェック
▶まずは送料無料のオイルセットから
▶まとめ
▶目次にもどる
プロマッサージャーが開発アスリート仕様のマッサージオイル【イナーメ スポーツアロマ】
イナーメ スポーツ アロマ誕生秘話

このアロマブレンドオイルを送って欲しい
抜群の吸収力ホホバオイルゴールデン100%
※写真はイメージです
- 酸化しない
- 人肌との相性が抜群
- 筋肉へ届ける吸収力
- 未精製の栄養豊富な黄金色
カラダに届ける高濃度アロマ成分
- スタートから力を発揮したい
- 明日に疲れを残したくない
- 筋肉の栄養を欠乏させたくない
- 日差しから守りたい
- 乾燥からの疲れが心配
- よりよいパフォーマンスを目指したい
▶目次にもどる
イナーメ・スポーツアロマには、さまざまなシーンに合わせて効果を発揮するオイルラインナップがあります。
▶目次にもどる
運動前に使用してパフォーマンスの向上や疲労の軽減にアプローチするオイルです。
▶目次にもどる
運動前やからだを休めたい時のデコルテから上(胸・喉・首・顔)のケアをサポートするオイルです。
▶目次にもどる
運動後に使用して明日に備え筋肉に栄養を与えるオイルです。
▶目次にもどる
アスリートではありませんが、10年以上ヨガを日課にしているアラフィフです。今回、ご縁あって株式会社ディッセターレ様より、【イナーメ・スポーツアロマ
今おすすめ4本セット ー 夏のおすすめ】を提供していただきました。
プロ仕様のオイルを使用したら、どれだけコンディションが整うのか、楽しみです。
▶目次にもどる
まずはアップオイル『Summer』30mL。暑い日の運動開始前に快適で爽やかに使えるアップオイルです。
スッと爽やかなミント※を中心に配合した、夏に特化したアロマブレンドのマッサージオイルは、暑い夏でもスタートからしっかり動けるよう、オイルにより皮膚の柔軟性をよくし、マッサージにより血流を促します。ウォーミングアップの時間短縮にもなる。
※整肌成分
ミントの爽やかな香りがふわっと漂い、べたつきのないオイルがカラダだけでなくココロのスイッチも入れてくれる。早朝にエアコンをつけずにヨガを始めるので、まずはこのオイルで皮膚を柔らかくするのがいいみたい。
足がつりやすいので、ふくらはぎを念入りにマッサージ。少量でも伸びが良いので、脚全体をカバー出来ます。確実に脚が軽くなった。
▶目次にもどる
続いて上半身用のアップオイル『Breath』30mL。デコルテから上(胸・喉・首・顔)に使用します。
息苦しく感じるときのリフレッシュにも、春先など、ムズムズする時期にも呼吸にアプローチするマッサージ効果が期待できます。
ヨガの最中、ついつい呼吸を忘れがちになるので、私は主に首に使います。ユーカリとミントの香りを吸い込みながらやさしく首もとをマッサージすると、ものすごく呼吸が楽になります。
▶目次にもどる
ここからはヨガ後に使うリカバリーオイル。まずは『Yellow』30mL。グレープフルーツやオレンジをはじめとする柑橘系の香りで、ハリやむくみにアプローチします。
ハリやむくみを感じる固くなった筋肉に、オイルによって皮膚の柔軟性をよくし、マッサージによって血流を促すことで、アプローチします。
私は、ヨガを終えてシャワーを浴びた後、ふくらはぎを中心に使用します。何もしないと、すぐにふくらはぎにむくみを感じてしまうので、念入りにマッサージ。柑橘系の爽やかな香りに癒されながら、筋肉が柔らかくなっていくのを感じられます。
▶目次にもどる
最後にリカバリーオイル『Green』30mL。森林系のスッキリした香りで、とにかくリラックスしたいときにピッタリのイメーナスポーツアロマを代表するアロマ マッサージオイルです。
オイルで肌に必要な栄養を届け※、マッサージにより凝り固まった筋肉をほぐし血液の流れを促進します。
※角層まで
ラベンダーの香りで全身リラックス。緊張したカラダが緩んでいくので、私は夜寝る前のマッサージに使用しています。下半身はもちろん、デコルテに塗布して、深呼吸をすると、心が落ち着いて眠りの質にも良い影響を与えてくれます。
▶目次にもどる
これまでもヨガの後や睡眠前にはオイルマッサージをしてきましたが、プロのアスリートのために開発された製品は、アロマの香りだけでなく、筋肉に届けるというアプローチが、美容製品とはまるで違う。固くなった筋肉が少量でしっかりほぐれます。
そして運動前にアップオイルを使用するという初めての体験は、早朝ヨガのカラダの動きを断然楽にしてくれることがわかりました。厳しいポーズや呼吸しにくい体勢が、使用前よりもずっとやりやすい。
すべてのオイルに共通して言えるのが、高濃度のオイルなのに、伸びがよくて、マッサージ後は全くベタつかない。しっかり保湿されているけれど、ベタベタしないので、男性にもオススメ出来ます。
SHOKO
アスリート仕様のオイル、と聞くとスポーツをしない人には関係ないと思われがちですが、実は運動を全くしない人にもオススメなんです。
立ち仕事で脚のむくみがひどかったり、毎日疲れて夜上手く眠れなかったり、カラダ全体が緊張状態にあったり、そんな毎日誰にでも起こりうるトラブルに、イナーメスポーツアロマのリカバリーオイルは、アプローチしてくれる。
美容オイルよりも確実に実感出来るのは、さすがカラダのことを知り尽くしたプロフェッショナル仕様。持ち運びしやすい絶妙なサイズ感も嬉しい。私の1番のお気に入りは、リカバリーオイル『Green』です。ラベンダーとウッド系アロマとイランイランのコンビで興奮と鎮静のバランスを取れ、眠りの質に変化を感じています。
※あくまでも個人の感想であり効果効能を保証するものではありません。
プロのアスリートの声に応えて生まれた【イナーメ・スポーツアロマ】は角質層にアロマを届けることで、身体への様々な負担をケアしてくれる「香り」が目的の一般的なアロマオイルとは一線を画する製品です。
そんな方に【イナーメ・スポーツアロマ】がオススメです。プロフェッショナル仕様のマッサージオイルでセルフケア、はじめてみませんか。
▶目次にもどる

FC2 ブログランキング

にほんブログ村
体を動かす前にも後にもコンディションを整えるオイルラインナップ
アップオイル(UP OIL)
サポートオイル(SUPPORT OIL)
リカバリーオイル(RECOVERY OIL)
ヨガが日課のアラフィフが【イナーメ・スポーツアロマ】夏のおすすめ4本セットをレビュー
イナーメ・スポーツアロマ【夏のおすすめ4本セット】4,900円(税込)送料無料▶▶
商品ページはこちら

ヨガ開始前にアップオイル『Summer』
配合アロマ:ホホバオイルゴールデン、ミント、バジル、ジュニパーベリー、レモングラス、ローズマリー
呼吸が整う上半身アップオイル『Breath』
配合アロマ:ホホバオイルゴールデン ラバンサラ フランキンセンス
ユーカリラディアータ ユーカリグロブルス ペパーミント ミルラ
むくみ解消にリカバリーオイル『Yellow』
配合アロマ:ホホバオイルゴールデン グレープフルーツ オレンジスイートティートリー ベチパー
睡眠前にリカバリーオイル『Green』
配合アロマ:ホホバオイルゴールデン、サイプレス、シダーウッド、ペパーミント、ラベンダー、イランイラン
アスリートじゃなくても整えるって大切だ

運動しない人にもオススメのリカバリーオイル
▶目次にもどる
イナーメスポーツアロマは、プロアスリートたちからだけでなく、スポーツを愛する多くの方から高いクチコミ評価を得ています。
Green 使用
Summer使用
Yellow 使用
※イラストはイメージです。
※公式サイトから抜粋転載
※あくまでも個人の感想であり効果効能を保証するものではありません。
▶目次にもどる
スポーツ前にも後にも使える、今の季節におすすめのオイル4種類(各30ml)のお得なセットが人気です。
人気のリカバリーオイル「どの色にしようかな?」と迷った時は、お得な3種類セットがオススメです。
オイルはもちろん単品での購入も可能です。公式サイトは、購入金額4,000円以上の購入で送料無料になります。※通常送料全国700円
▶目次にもどる
プロアマ問わずクチコミをチェック

オイルはサラッとしていて、使用後のベタつきはタオルで軽く拭き取った後は、あまり気になりませんでした。マッサージ後はいつもよりも血流が良くなるのか、翌日の疲れがいつもより軽減される感覚がありました。

暑い日中の走行中でも汗はしっかり出ても肌は潤っていて乾燥しないので肌が痛まないようです。

走った脚が驚くほど柔らかくなり、むくみが劇的にとれました!! 今やイエローの虜です!
※公式サイトから抜粋転載
※あくまでも個人の感想であり効果効能を保証するものではありません。
まずは送料無料のオイルセットから
イナーメ・スポーツアロマ【夏のおすすめ4本セット】4,900円(税込)送料無料▶▶
商品ページはこちら

- Summer 30ml
- Breath 30ml
- Recovery green 30ml
- Recovery yellow 30ml
イナーメ・スポーツアロマ【リカバリーオイル3色3本セット】3,900円(税込)送料無料▶▶
商品ページはこちら

- Recovery green 30ml
- Recovery yellow 30ml
- Recovery pink 30ml
公式オンラインショップはこちら▶▶
イナーメ・スポーツアロマ

まとめ
- フィットネスやスポーツを頑張っている
- 脚のハリやむくみを感じやすい
- 眠りの質を改善したい
公式サイトでチェック▶▶
アスリート仕様のアロマ マッサージオイル イナーメ・スポーツアロマ


FC2 ブログランキング

にほんブログ村
スポンサーサイト