マスク1枚から出来るサスティナブル!!ひとにも環境にもやさしい究極の和紙繊維CURETEX®100%【和紙のやさしさマスク】
公式サイトはこちら
▶▶エシカルライフの必需品!ひとにも環境にもやさしい【和紙のやさしさマスク】

■目次
▶世界中が注目!!人にも環境にもやさしいメイドインジャパンの独自開発和紙繊維『CURETEX®』▶土に還る究極のサスティナブルマスク【和紙のやさしさマスク】こだわりポイント
・CURETEX®100%でさらさら肌触り
・化学的加工なしで調湿・抗菌・消臭効果
・1年中ダメージから守って肌すこやか
▶マスク荒れに悩むアラフィフの【和紙のやさしさマスク】使用レビュー
・和紙のやさしさマスク『くり』商品詳細
・暑い日もカサカサの日も超快適
・自分にも身近な出来るSDGs見つけた
▶植物からもらったいろどり6色展開
▶愛用者のクチコミもチェックしたい
▶まとめ
世界中が注目!!人にも環境にもやさしいメイドインジャパンの独自開発和紙繊維『CURETEX®』

CURETEX®とは
- 調湿性:汗をかいてもべとつかずに快適
- 吸着性:皮脂や汚れをしっかりキャッチ
- 消臭性:調湿効果で蒸れにくく抗菌効果で臭いをブロック
- UVカット:化学的な処置をせず紫外線をカット
- 毛羽が少ない:着用時のチクチク感を軽減
CURETEX®100%でさらさら肌触り
化学的加工なしで調湿・抗菌・消臭効果
1年中ダメージから守って肌すこやか
▶目次にもどる
マスク生活がニュースタンダードになってからも未だに不快でしかない理由のひとつが、マスクによる肌あれ。かゆみ、赤み、チクチク。そんな折、和紙で出来たマスクがあることを知ったのです。
そして今回ご縁あって、話題の【和紙のやさしさマスク】を体験する機会をいただきました。私が着用したのは、和紙のやさしさ〈いろどり〉マスクの"くり〜"です。
▶目次にもどる
こちらが【和紙のやさしさ〈いろどり〉マスク〜くり〜 】
老舗栗菓子店よりゆずり受けた栗の鬼皮で染められた色味。とてもやさしい栗色です。ベージュでもブラウンでもない、秋にぴったりのカラー。
和紙で出来ているとは思えないほど、柔らかな素材です。外側は天竺編み生地で、内側はフラットで清涼感ある織り生地。非常にさらっとしているのに、柔らかくてやさしい肌触り。
耳ひも部分は、CURETEX®84%と生分解性ポリウレタン 16%で伸縮性を出しています。ひもの調節機能はありません。
サイズは約220mm×約150mmのワンサイズ。不織布マスクの普通サイズと同じくらいです。普段小さめサイズを着用しているので、若干大きめかなと感じます。
通常の布マスクと比べると驚くほど軽い。そしてウレタン系マスクと比べると、化学的なニオイが全くない。着用する前から、快適なマスク生活が送れそうな期待感しかありません。
▶目次にもどる
実際に着用してみると、まず驚くのはさらっとした爽やかな肌触り。柔らかい、と言うよりも、シャリっとした清潔感があるのに肌当たりはやさしい。不思議な素材です。
長時間つけていてもニオイが全く気にならないし、蒸れません。ずっとサラサラ。この気持ち良さは、ヤミツキになります。マスクをつける=不快、だったのが嘘みたい。気持ち大きめですが、調湿性にすぐれているので、肌を覆う部分が大きいことで乾燥の季節は逆に良いかも。
色みも秋のファッションにぴったりで、なかなか他では見かけないような温かみのある色です。眼鏡をかけて着用しても、蒸れずに快適に過ごせました。
▶目次にもどる
抜群の装着感、肌へのやさしさ、温かい色み。どれも期待以上のクオリティです。そして、忘れてはいけないのが『土に還る』ことです。
もちろん繰り返し洗って何度も使用出来ています。他のマスクは汚れがひどくなったり、素材がダメになったら、ゴミ箱に捨てていますが、このマスクは土に還せる。
プラスチックゴミ削減のために日々考えていたはずなのに、世界中の人がマスクを使用することになったこの数年、それが海洋汚染の原因になっているなんて考えもしませんでした。
これから先もずっとマスクが私たち人間の必需品になるのなら、地球のこと、他の生物のことを、考えなくてはいけないですよね。【和紙のやさしさマスク】は、それを教えてくれました。毎日身に付けるマスクの1枚から出来るSDGs。これは拡散していかなくてはいけません。
SHOKO
今回初めてCURETEX®に触れて、和紙の、メイドインジャパンの、素晴らしさを改めて実感しました。明るい材料が見つからない今の日本で、この革新的繊維は希望の光。日本の伝統工芸「和紙」から生み出されたこの独自の繊維を世界へ向けてどんどん発信して欲しいです。
※あくまでも個人の感想であり効果効能を保証するものではありません。
【和紙のやさしさマスク】は、間伐材や実の搾りかすなどから色合いをもらい、植物の自然なやさしい色合いに染める"のこり染"を採用しています。
身近な木や農産物からこんなにもやさしい色合いが出せるのは、染色業界でサステナブルな取り組みを進める株式会社艶金(つやきん)が「もったいない」という環境配慮への熱い想いから独自に開発した染色方法。
そのいろどりはどれもこれもやさしくあたたかく、肌なじみがいいのが魅力です。
実際に購入された方々から公式サイトに寄せられたクチコミもチェックしてみましょう。
※公式サイトより転載
※イラストはイメージです
※あくまでも個人の感想であり効果効能を保証するものではありません。
【和紙のやさしさマスク】オンラインショップでは、2,100円以上の購入で送料無料。洗い替え用やファッションに合わせて、まとめ買いもオススメです。
そんな方はぜひ【和紙のやさしさマスク】を試してみてください。1度使用すると他のマスクの肌触りでは満足できなくなってしまいますよ。
FC2 ブログランキング

にほんブログ村
マスク荒れに悩むアラフィフの【和紙のやさしさマスク】使用レビュー
商品ページはこちら▶▶
和紙のやさしさ〈いろどり〉マスク〜くり〜 2,090円(税込)

和紙のやさしさマスク『くり』商品詳細
暑い日もカサカサの日も超快適
自分にも身近な出来るSDGs見つけた

メイドインジャパンの実力
和紙のやさしさマスク
いろどり6色ラインナップ 各2,090円(税込)
いろどり6色ラインナップ 各2,090円(税込)
愛用者のクチコミもチェックしたい

次買うなら絶対和紙!と思っていたのでとても気に入ってます。 サスティナブルなところが決めてでした。

実際付けてみると、付け心地がよく病みつきになりました。付け心地も良く、環境や人にも優しい商品素敵すぎます。

お肌に触れる肌触りが好きで仕事用はスタンダードな白をリピートで4枚、さくらは初めて購入しました!ほんのり色づいたピンク色が上品で可愛らしいので、和服を着た際にもぴったりでした♩他の色も揃えたいです
※イラストはイメージです
※あくまでも個人の感想であり効果効能を保証するものではありません。
今回体験商品はこちら▶▶
和紙のやさしさ〈いろどり〉マスク〜くり〜 2,090円(税込)

- マスクの環境汚染が気になっている
- マスクで肌荒れしてしまう
- 自然由来のものを身に付けたい
公式サイトはこちら
▶▶エシカルライフの必需品!ひとにも環境にもやさしい【和紙のやさしさマスク】


FC2 ブログランキング

にほんブログ村
スポンサーサイト