グラスフェッドホエイプロテインにも美味しさを求めたいからWPIからWPCにシフトしました
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。
完全無添加の美味しいホエイプロテイン見つけた
WPIからWPCへシフトして、ようやく自分の求めるプロテインがわかってきました。今回は、NICHIGAの【AUSホエイプロテイン グラスフェッド WPC】をご紹介します。
▶完全無添加 NICHIGA【AUS ホエイプロテイン グラスフェッド WPC】
・オーストラリアグラスフェッド牛由来100%
・余計なものは一切なし完全無添加
・抜群の美味しさ
▶健康維持のためホエイプロテインを欠かさないアラフォーがWPIからWPCにシフトしました
・テクスチャと溶けやすさと味
・WPIからWPCにシフトした最大の理由
▶愛飲者のクチコミも知りたい☆
▶私史上最高プロテインスムージー
▶まとめ
美と健康のためプロテインを飲む女性が増えていますよね。中でもホエイプロテインは植物性よりも、タンパク質含有量や吸収率が圧倒的に高いため、私はホエイプロテインを欠かさず飲んでいます。
ホエイプロテインには製法の違いによって種類があります。
これまではコレステロールと乳糖の少なさから、WPIを選んできました。でも大きなデメリットが1つ。それは、味です。
WPIの味はサッパリとした味わいで牛乳の風味が苦手な方にはむいているのですが、どうにも美味しい、とは言いがたい。美と健康のためとは言え、美味しいことは継続可能な条件のひとつです。
そこで、これまで飲んできたWPIとほぼ同等のクオリティで、WPC製法のホエイプロテインに切り替えてみました。
今回、私が選んだのが、NICHIGA【AUS ホエイプロテイン グラスフェッド WPC】
WPC製法でありながら、乳糖も出来るだけ除去したと言う完全無添加のグラスフェッドホエイプロテインです。
▶目次にもどる
オーストラリアビクトリア州南西部、南オーストラリアの中央海岸沿いの地域で、偏西風の影響で自然降雨に恵まれ、豪州で最も酪農に適した地域にて牧草を食べてストレスなく育ったグラスフェッド牛(牧草で育てられた牛)由来の生乳100%を使用しています。
グラスフェッド牛(牧草で育てられた牛)は、厳格な基準としてしられるUSDA(米 国農務省)が定義に適合しています。rBST(成長ホルモン剤)が含まれないことも保証されています。
▶目次にもどる
合成甘味料、砂糖、保存料、着色料、香料、増粘剤、消泡剤など一切何も添加していない完全無添加。
老若男女、誰にでも安心してすすめられます。
▶目次にもどる
一般的に乳糖を多く含有するWPC製法ですが、チーズホエイを原料とする豊かな風味の純度の高いホエイから限外ろ過技術により乳糖を除去し、濃縮・噴霧乾燥したタンパク含有率81%(製品無水物あたり)のハイスペックなプロテインとなっています。
クリーミーでミルキーな牛乳の美味しさを感じられるのが最大の決め手です。
無添加のプロテイン。若干黄みがかっている感じがしますが、質感などはこれまでのプロテインと変わりません。
スプーン1杯分を100mLの水で溶かしてみます。乳化剤が加えられていないので、若干溶けにくい、と聞いていましたが、シェイカーで簡単に溶けました。しっかりシェイクすれば全く問題なし。驚きはその味。WPIよりもずっとミルキーで美味しい。濃厚牛乳のようなクリーミーさがあります。
▶目次にもどる
このプロテインを初めて飲んだ時、WPIからWPCにシフトして正解だったとわかりました。そう、私がWPIプロテインで唯一気になっていた、味の問題を完璧にクリアしてくれたのです。
乳化剤すら使用しない完全無添加。そしてこの美味しさ。さらに低価格。例え、WPIよりもタンパク質含有率が若干低く、コレステロールやカロリーが若干高いとしても、WPCの方が私に合っていたみたいです。
SHOKO
数々のプロテインを試してきて、自分が何を求めているのかが漸くわかってきました。私がWPIからWPCにシフトした最大の理由、それは、プロテインの味です。
安全でクオリティの高いホエイプロテインでありながら、美味しさにも妥協しない。これが決め手となりました。
※あくまでも個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
30代女性
40代女性
30代女性
※あくまでも個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
NICHIGA【AUS ホエイプロテイン グラスフェッド WPC】を使用した、簡単に出来て栄養バッチリのプロテインスムージーをご紹介します。
栄養バランスが整った最高の美プロテインスムージー。NICHIGA【AUS ホエイプロテイン グラスフェッド WPC】は、そのまま飲むだけでなく、お菓子作りや料理にもむいているので、アレンジしやすいのも魅力的です。
NICHIGA【AUS ホエイプロテイン グラスフェッド WPC】は3袋まとめての購入がオススメです。1袋あたり、2,626円で送料も無料に。このクオリティでこんなにも良心的な価格は他ではあり得ません。
そんな方は、NICHIGA【AUS ホエイプロテイン グラスフェッド WPC】をぜひ試してみてください。
FC2 ブログランキング

にほんブログ村
■目次
▶WPCとWPI 選ぶべきポイントは?▶完全無添加 NICHIGA【AUS ホエイプロテイン グラスフェッド WPC】
・オーストラリアグラスフェッド牛由来100%
・余計なものは一切なし完全無添加
・抜群の美味しさ
▶健康維持のためホエイプロテインを欠かさないアラフォーがWPIからWPCにシフトしました
・テクスチャと溶けやすさと味
・WPIからWPCにシフトした最大の理由
▶愛飲者のクチコミも知りたい☆
▶私史上最高プロテインスムージー
▶まとめ
WPCとWPI 選ぶべきポイントは?
- WPC(ホエイプロテインコンセントレート) タンパク質の含有量は80%前後。ビタミンやミネラルをできるだけ多く残すことができます。価格は低めに抑えられコスパに優れています。
- WPI(ホエイプロテインアイソレート) タンパク質の含有量90%前後。タンパク質以外の成分の大半が除去されるため、高濃度のホエイプロテインを作ることが可能で、乳糖の含有率が低いのが特徴。
オーストラリアグラスフェッド牛由来100%
余計なものは一切なし完全無添加
抜群の美味しさ
▶目次にもどる
こちらが今回始めた、NICHIGA【AUS ホエイプロテイン グラスフェッド WPC】1kgです。計量スプーンやシェイカーはついていない、シンプルパッケージ。
▶目次にもどる
新しいプロテインを始める時は、まず計量をしっかりします。手持ちの計量スプーンすりきり一杯で14g。このプロテインは、20gでタンパク質摂取量が15gなので、1回にスプーン2杯を摂ることにしました。
これが2杯分。タンパク質は21g摂取出来る計算。1日に2回で、日々42gのタンパク質を補給。
健康維持のためホエイプロテインを欠かさないアラフォーがWPIからWPCにシフトしました
テクスチャと溶けやすさと味

WPIからWPCにシフトした最大の理由

自分に合うプロテインを見つけよう

グラスフェッドでホルモン剤不使用でこのお値段!企業努力だと思います!今後もあり続けてほしい商品です

家族みんなで、飲用しています。 コーヒーやココアでブレンドして美味しいです。 添加物なく安心で、成長期の子供もお気に入りです

溶けやすく、添加物などが入ってないナチュラルな味なので好きです。
私史上最高のプロテインスムージー
- プロテイン 28g
- 麹甘酒 50g
- 有機グリーンキウイ 1個
タンパク質・ビタミンC・食物繊維・カリウム・ビタミンE・葉酸
・ビタミンB6・ビタミンK・マグネシウム・鉄・銅・酵素
- グラスフェッドプロテインを探している
- クオリティも美味しさも求めたい
- 家族みんなで摂取したい

FC2 ブログランキング

にほんブログ村
スポンサーサイト