憧れのカリスマ美容家御用達ブランド Trilogy(トリロジー)の多機能オーガニックバーム【エブリシング バーム】だけでオールインワンスキンケアに挑戦
なんて秀逸で万能なかわいこちゃんなんだろう
その名もエブリシング。文字通り、これひとつあれば、すべてがオッケー。そんな多機能オーガニックバームです。
▶全身の乾燥を防ぎツヤ肌へ導くベストセラーマルチバーム【エブリシング バーム】
・全身どこにでも使える多機能バーム
・11種類の植物成分配合
・高いクチコミ評価
▶実際に【エブリシング バーム】使ってみた
・使用方法とテクスチャ
・バームオールインワンケアにチャレンジ
▶神崎恵さん愛用のオイルも大人気
▶まとめ
2002年ニュージーランドの姉妹がスタートさせたナチュラルスキンケアブランド【Trilogy(トリロジー)】
ブランド名は「Simple、Pure、Vital」の三部作がテーマ。余分な化学合成成分は加えず、可能な限りピュアな植物成分を採用。環境保護、動物愛護、フェアトレードへの積極的参加企業理念として掲げています。
オーガニック認定100%ローズヒップオイルをフェイス・ボディ・ヘアケア製品に配合し、ニュージーランド特有の植物成分などをブレンドした、お手入れが楽しくなる新感覚自然派コスメを提案し続け、今では世界中で愛されるブランドとなっています。
ナチュラルでありながら効果のある製品を提供すると同時に、企業として持続可能であること、高い倫理観に習う企業であることを大切にし、これらのポリシーを約束しています。
▶目次にもどる
ベルコスメ 商品ページはこちら▶▶
【Trilogy(トリロジー)】 エブリシング バーム 45ml

■目次
▶世界40ヵ国で愛されるニュージーランドNo.1ナチュラルスキンケアブランド【Trilogy(トリロジー)】▶全身の乾燥を防ぎツヤ肌へ導くベストセラーマルチバーム【エブリシング バーム】
・全身どこにでも使える多機能バーム
・11種類の植物成分配合
・高いクチコミ評価
▶実際に【エブリシング バーム】使ってみた
・使用方法とテクスチャ
・バームオールインワンケアにチャレンジ
▶神崎恵さん愛用のオイルも大人気
▶まとめ
- ローカーボンスキンケア
- フェアトレードへの貢献
- 再利用可能なパッケージ
- 動物実験を行いません
全身の乾燥を防ぎツヤ肌へ導くベストセラーマルチバーム【エブリシング バーム】
全身どこにでも使える多機能バーム
- 顔、カラダ、爪、髪の保湿に
- メイク下地として
- メイク直しに
- 日焼け後のケアに
- 髭剃り後のケアに
- かゆみ、虫刺されに
11種類の植物成分配合
- スクレロカリアビレア種子油
- 月見草油
- ローズヒップ油
- コムギ胚芽油
- トウキンセンカ花エキス
- ダイズ油
- エチナシ根エキス
- ヤシ油
- ホホバ種子油
- オリーブ果実油
- パパイア葉エキス
高いクチコミ評価

これをスキンケアの最後にし、お化粧すると寒い時期でも日中保湿が続きます。敏感肌でも問題なくたっぷり使用出来て良いです。

とても癒される香りで大好きです。冬は乾燥で皮が剥けてしまったりするのですが、このバームを厚めに塗って寝ればしっかり保湿してくれます!
※あくまでも個人の感想であり効果効能を保証するものではありません。
実際に【エブリシング バーム】使ってみた
▶目次にもどる
蓋を開けるとフワッと花のような優しい香りがします。成分に香料、とありますがトリロジーではもちろん合成香料は使用していません。香りは全てピュアエッセンシャルオイルのもの。
テクスチャはバームなのでだいぶ固めです。気温によっても変わりますが、指でふれるだけだとなかなか取り出すのは難しいレベル。
でも問題ありません。
スパチュラを使って取り出して、手の平で温めると、こんな風にオイルに変化します。この状態であれば、普通のオイルクリームと同じように使えます。手に残ったオイルは髪やネイルにつけられるし、唇のケアも出来ちゃいます。
スキンケアの最後に保湿として使用する場合、パール粒小1個分程度が1回の使用量。これだけで顔全体をカバーできます。しかもこの目的だけで使用するなら、朝夜の使用で3~4ヶ月はもつというコスパの高さ。
使用方法とテクスチャ
▶目次にもどる
これまでも多機能バームと呼ばれるものはいくつも体験してきたのですが、どちらかと言うとそれはヘアケアに特化していて、肌やカラダやネイルはその付加価値、と言ったポジションのものがほとんどでした。
でもエブリシング バームは違います。そもそも成分がヘアケア業界のバームとは異なる。そう、これは肌のエイジングケアに特化したバームで、その他の部分が付加価値なのです。だからこそ、今回の私の目的がこれです。
SHOKO
すでに多くの方が、エブリシングバームをオールインワンアイテムとして使用し、それに成功しているというクチコミも確認出来ます。この成分ならば、それが可能に思えるので、私も始めてみました。
まずは、少し多めにバームをとります。100円玉大くらい。これを手のひらであたためて、洗顔後最初の肌に馴染ませていきます。もともと洗顔後、オイルファーストのケアをしていたので、バームでもオイルをつけているのと変わりません。
ちなみに、朝はこの半分くらいの量で大丈夫でした。
手のひらで優しく包み込むようにハンドプッシュ。摩擦を起こさないように、押さえていくだけです。顔全体をカバー出来たら、今度は指の腹に少量のバームをつけて、目もと口元を軽くプッシュします。これだけ。
手に残ったバームで髪の毛先を保湿出来るから、スキンケアからヘアケアまで本当にこれひとつです。
こんなカサカサの季節に、オーバーフォーティーがこれだけで大丈夫??と思われるかもしれませんが、驚くべきことに乾燥しません。スゴい。スゴいぞ、エブリシングバーム。さすがに、エブリシングと名付けるだけのことはある。
ちなみに朝は下地も兼ねてしまう万能っぷりです。この下地効果もかなりスゴい。エブリシングバームを下地に使ってからいつものBBクリームを重ねると、肌の均一感がそれまでと全然違うのです。しかも1日中、乾かない、崩れない。
1週間エブリシングバームだけのスキンケアをしてみたら、なんかあれこれしていた時よりも肌に艶が出ている。最小限のアイテムだけを肌に与えるってやっぱり大切です。
もちろん、常に新製品に目がない性分なので、これからもあれこれと良いものを探してしまうだろうけど、こんな小さくて可愛いバームだけでも十分に生きていけるとわかって、嬉しい。
エブリシングは、エブリタイム、エブリウェア、私の頼れる相棒になりました。
※あくまでも個人の感想であり効果効能を保証するものではありません。
▶目次にもどる
トリロジーと言えば、世界中で20秒に1本売れると言うローズヒップオイルが有名。そして、そのローズヒップオイルに更にエイジングケア効果がプラスされたのが、世界中で数々のビューティアワードに輝いたロザピン プラスです。
ロザピンは、トリロジーを代表的する抗酸化ブレンド成分。
必須脂肪酸が豊富なローズヒップ種子オイルとクランベリー種子オイルと、抗酸化作用を持つトマト種子オイルとアサイー果実オイルが合わさり、活性酸素によるダメージから守りながら、栄養を与え、修復してくれます。
ロザピン プラスはあのカリスマ美容家・神崎恵さんが愛用していることでも話題になりました。
と仰有る神崎さんは、スキンケアの最初と最後に挟むようにしてロザピンプラスを使っているそうです。
▶目次にもどる
私が【エブリシング バーム】を購入したのは、お気に入りの海外コスメ通販【ベルコスメ】
海外通販なのに発送も到着も早くて、とても使いやすいのでオススメです。
▶目次にもどる
FC2 ブログランキング

にほんブログ村
バームオールインワンケアにチャレンジ

エブリシングバームオンリースキンケアに挑戦したい
神崎恵さん愛用のオイルも大人気
【ロザピン プラス】希望小売価格 7,150円 → 3,520円(税込)50%オフ[2022年2月現在]▶▶
【Trilogy(トリロジー)】 ロザピン プラス 30ml


トマト種子オイル/トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル/クランベリー種子オイル/ヒマワリ種子オイル/トコフェロール、リコピン、アサイー果実オイル/トコフェロール、オート麦エキス
『肌の力ががくんと落ちているときに取り入れるのは植物のチカラ。内側からふっくらと底上げしてくれます』
まとめ

【エブリシング バーム】希望小売価格 3,416円 → 1,696円(税込)50%オフ[2022年2月現在] ▶▶【Trilogy(トリロジー)】 エブリシング バーム 45ml

- 送料500円 ※沖縄県を除く
- 後払いでも手数料無料
- 8,000円以上の購入で送料無料
- 新規会員登録ですぐに使える500円分ポイントプレゼント

FC2 ブログランキング

にほんブログ村
スポンサーサイト