fc2ブログ

    shoko

    shoko

    -
    ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。
    20210915172830022.jpg

    私はマイボトルに一切妥協しません

    だから選んだのはタイガーカスタムボトル。製品のクオリティ、大好きなカラー、ライフスタイルに合ったサイズ、サスティナブルな社会への貢献。全てをクリアしたマイボトルに出会いました。

    タイガー公式サイトはこちらから▶▶ 【タイガーボトルサイト】

    ■目次

    ▶約100年の歴史『タイガー魔法瓶』の健康・人権・環境に配慮したサスティナブルな取り組み
      ・脱・紛争鉱物
      ・脱・フッ素コート
      ・脱・丸投げ生産
      ・脱・プラスチックごみ
    ▶アウトドアや水分補給に最適な新カスタムボトル【タイガーカスタムボトル Active Model】
      ・7色のカラーラインナップ
      ・選べる2種類の抗菌加工せん
      ・3つのサイズ展開
    ▶実際に【Active Model】でオリジナルカスタムしてみました
      ・マイカスタム詳細
      ・盛り沢山のいいねポイント
      ・こんな使い方をしています
    ▶みんなのカスタムボトルをチェック
    ▶【タイガーボトルサイト】から簡単オーダー
    ▶まとめ


    約100年の歴史『タイガー魔法瓶』の健康・人権・環境に配慮したサスティナブルな取り組み

    20210915173131d73.jpg

    サスティナブル(持続可能)という言葉は、私たちのライフスタイルの中で今や無視できない大切なキーワード。環境問題への意識からマイボトルを持ち歩く人がどんどん増えています。

    そこで改めて注目したいのが、約100年に亘り磨き続けられたタイガー魔法瓶の「真空断熱技術」

    今やそれは宇宙での使用という高い基準にまで到達しています。精緻かつ強固なこの技術を応用し、3つの自社工場で厳格な品質管理の下、原材料から吟味して生産されているのが、タイガーの真空断熱ボトルなのです。

    「世界中に幸せな団らんを広める」というビジョンと、真空断熱技術で「社会・環境・人権・健康に貢献する」という夢と共に、タイガー魔法瓶は、4つの約束に基づいた製品開発をしています。

    ▶目次にもどる


    脱・紛争鉱物


    -紛争鉱物を使わない-

    紛争の資金源になっている鉱物資源を使いません。15歳以下の労働者のいる企業とは取引しません。人の苦しみで作られた原材料は、どんなに安価であったとしても使用しません。

    また、すべての人が清潔な水を利用できることを祈り、売上の一部を、国際NGO ウォーターエイドに寄付します。「持続可能型社会の推進には、人権配慮があってこそ」と考えます。

    ▶目次にもどる


    脱・フッ素コート


    -フッ素コート不使用-

    数千種類ある有機フッ素化合物の中には、以前は使用を認められていながら、今は国際条約で使用が禁止されているものがあります。 環境・健康の両面への影響を考え、フッ素コートを全ボトルに使わず、高度な研磨技術で同等の防染性能を実現しています。

    ▶目次にもどる


    脱・丸投げ生産


    -自社工場生産-

    健康を守る品質を担保するため、コストをいとわず、年間約800万本のボトルを3つの自社工場で生産しています。生産・品質管理等、タイガー独自の厳しい基準に則り、社員が厳格に管理をしています。

    ▶目次にもどる


    脱・プラスチックごみ


    マイボトルプラスチック削減

    プラスチックからの脱却が世界的な潮流になっている中、日本国内で年間約252億本が生産されるペットボトル飲料は、最も身近なプラスチック製品です。マイボトルの普及を通じて、プラスチックごみ削減に寄与します。

    ▶目次にもどる

    アウトドアや水分補給に最適な新カスタムボトル【タイガーカスタムボトル Active Model】


    タイガーの真空断熱ボトルから、アウトドアや水分補給に最適な新カスタムボトルが発売されました。

    NOフッ素・スーパークリーンPlus・軽量設計など、環境に配慮した製品づくりはそのままに7色のカラー・3種類の容量・2種類の抗菌加工せんからカスタマイズが可能な【Active Model アクティブモデル】です。

    ▶目次にもどる


    7色のカラーラインナップ

    Active Modelのカラーは7色展開。
    • HONU

    • HYDRANGEA

    • HUMAN ENERGY

    • BENGAL TIGER

    • PACIFIC BEACH
    • MOSS FOREST
    • TITANIUM ORE

    ▶目次にもどる


    選べる2種類の抗菌加工せん

    いつでも衛生的に使ってほしいから、ライフスタイルに合わせて選べる、SIAA(抗菌製品技術協議会)認証の抗菌加工せんを採用しています。

    • ハンドルせん
    • 持ちやすさと安定感を追求したハンドルは傾斜がついていて、持った時に指に自然にフィット。飲み物をたっぷり入れたときも安定して持ち運ぶことができます。

    • コップせん
    • 口あたりのよいコップは、温かい飲み物も、冷たい飲み物もゆったりとくつろぎながら飲むのにぴったり。オープンボタンを押せば、せんが開く便利な「プッシュせん」を採用。

    ▶目次にもどる


    3つのサイズ展開

    20210915172931492.jpg

    サイズも3種類の容量から選べます。※ハンドルせん/コップせん重量(約)
    • 400mL
    • 4,950円(税込)240g / 5,280円(税込)280g 
    • 600mL
    • 5,280円(税込)290g / 5,610円(税込)310g 
    • 800mL
    • 5,610円(税込)320g / 5,940円(税込)350g

    ▶目次にもどる

    実際に【Active Model】でオリジナルカスタムしてみました

    20210915173319799.jpg

    私がオーダーしたカスタムボトルはコレです。
    • BENGAL TIGER
    • コップせん
    • 400mL
    • 5,280円(税込)

    商品ページはこちら ▶▶ 【タイガーカスタムボトル Active Model】

    ▶目次にもどる


    マイカスタム詳細

    20210915173351191.jpg

    本体とせんのパッケージは、サスティナビリティに配慮した取り組みの一環として、シンプルで、環境に配慮したボール紙が用いられています。紙の取扱説明書の同梱をもなく、タイガーボトルサイト内のデジタルの説明で使用方法を確認できます。

    20210915173439818.jpg

    幅×奥行き×高さは 7.8 x 7.8 x 19.9(cm)

    コンパクトだけど細過ぎず、コロンとして可愛らしい印象です。 手に持ってみるとかなり軽いことに驚きます。これはタイガー独自のスピニング加工により軽量化を実現しているからなのです。持ち運びしやすさを考えた軽量設計のおかげで、重さを気にせず持ち運べます。

    20210915173511fc5.jpg

    抗菌せんは、全部洗えて清潔に使用できます。プッシュせんはオープンボタンとクローズボタンが異なるので、オープン状態のままコップを閉めてしまうこともありません。

    20210915173613882.jpg

    このイエローの色みがとても素敵。美しい黄色です。そして、私がベンガルタイガーをコンセプトにしたこのイエローをオーダーしたのは、絶滅危惧種に対する想いをしっかり感じたから。

    202109142010438b2.jpg

    自然環境を守り、生態系を保全していく1つの足がかりとして、このイエローのカスタムボトルを使う。その意識の変化が、ベンガルタイガーを絶滅の危機から救うかもしれないですよね。

    ▶目次にもどる


    盛り沢山のいいねポイント

    202109151739431a0.jpg

    実際に使用してみると、この魔法瓶、さすがタイガーと思えるポイントがいくつもありました。

    20210915173804f39.jpg

    まずは真空断熱で保温も保冷もしっかり長時間できること。これは歴史あるタイガーだからこそのステンレス真空2重構造。6時間経過しても温かい飲み物は63度以上、冷たい飲み物は9度以下をキープしてくれます。

    ボトルの内面は、なめらかで光沢のあるスーパークリーンPlus。汚れ・ニオイがつきにくく、塩分が含まれているスポーツドリンクを入れても大丈夫です。

    2021091517382944c.jpg

    次にこの抗菌加工コップせんの使い勝手の良さ。360度どの方向からでも注げるので、持つ向きを変えることなく、スムーズに注ぐことができます。家の中で使用することが多いので、コップせんを選んで正解でした。

    20210915173908048.jpg

    表面の塗料には粒状物が練り込まれ、あえて凹凸を持たせたパウダーコーティング塗装が施されています。このおかげですべりにくくて、とっても使いやすい。

    さらに、デスクや床に傷をつけにくく、すべりにくいよう底がエラストマー仕様(ゴム状弾性)になっています。ボトルを置く時、カチンと音がしないって、なかなかないですよね。

    ▶目次にもどる


    こんな使い方をしています

    2021091517403267e.jpg

    1日中パソコン仕事の日は、愛飲しているお茶をカスタムボトルに入れます。家の中でもお茶を飲むために何度もキッチンへむかうと、集中力が切れてしまいますが、ボトルを使い始めてからは、とてもスムーズ。しかも、1日冷たいまま。美味しいお茶と気持ちをハッピーにしてくれるイエローカラーで、仕事も捗ります。

    20210915174028aba.jpg

    オフの日はコーヒー用に。400mLの容量はちょうど2杯分。お昼と夕方に1杯ずつ飲むのにぴったりです。

    2021091517402582f.jpg

    お出かけの時はバッグの中のマストアイテム。マスク、スプレー、お財布、そしてタイガーカスタムボトル。雨が降ったり、緊急事態だったり、凹みがちな日でも、この大好きな黄色いボトルを持っていると元気が出ちゃいます。

    20210915174149302.jpg


    SHOKO

    yellow yellow happy


    私にとって黄色は、ハッピーな気持ちにしてくれるラッキーカラー。おうちでもお外でも、そんな大好きな色のアイテムを持っていることは大きな意味を持ちます。

    ラッキーカラーは人それぞれ。そしてライフスタイルによって必要なサイズも、用途も違う。どこか妥協して選んだボトルって結局ずっと長くパートナーではいられません。 だからタイガーのカスタム出来るステンレスボトルが、求められている。実際に使用してみて、それに気がつきました。

    20210915174254b0b.jpg

    『世界中に幸せなだんらんを広める』

    タイガー魔法瓶のこの理念を実感しています。信頼できる品質、細部にまで行き渡るこだわり、サスティナブルな社会へむけての取り組み、タイガーが選ばれる理由はいくつもありますが、私が思う1番のポイントは、このボトルを手にすることで、まずは自分自身がHAPPYになれる、ということ。そのひとつのHAPPYこそが、やがて周りの、世界のHAPPYに繋がっていくはずです。

    ▶目次にもどる

    みんなのカスタムボトルをチェック

    2021091417122872a.jpg

    キャンプシーンでも、今のご時世マイボトルがマスト。自分だけのオリジナルカスタムなので、間違えることもありません。

    20210914172519acd.jpg

    テレワーク中の水分補給にも、自分が好きなカラーのカスタムボトルなら気分転換になります。

    20210914171226885.jpg

    読書時間のお供にはこだわりのコーヒーを。タイガーカスタムボトルなら保温も保冷もバッチリ。いつでも美味しい状態で楽しめます。

    ※写真は【タイガーカスタムボトル Standard Model 】 になります。


    【タイガーボトルサイト】から簡単オーダー


    タイガーカスタムボトルのオーダーは公式専用サイトから ▶▶ 【タイガーボトルサイト】

    オーダー方法はとても簡単。カラー、サイズ、せんの種類をプルダウンで選ぶだけ。注文受付後、1週間以内の発送となります。

    • 送料 550円(税込)
    • 注文金額 5,000円(税込)以上の場合、全国どこでも送料無料
    • 支払方法:クレジットカード/コンビニ決済/スマホ決済/代金引換

    アクティブモデルの商品ページはこちら ▶▶ 【タイガーカスタムボトル Active Model】

    20210915174251196.jpg

    タイガー魔法瓶は、タイガーボトルサイトの売り上げの一部をWaterAidの活動の支援金として寄付しています。清潔な水と衛生環境が整うことで、世界中の多くの人たちの、健康や人権を守ることにつながると考えているからです。


    そんな方に【タイガーカスタムボトル】がオススメ。サスティナブルな社会のために、ひとりひとりの意識が未来を変える日がきっと来るはずです。

    タイガー公式サイトはこちらから▶▶ 【タイガーボトルサイト】

     

    FC2 ブログランキング

    にほんブログ村 美容ブログ トータルビューティーへ
    にほんブログ村



    スポンサーサイト