フリーズドライが嬉しい!!老舗メーカーコスモス食品のこだわりの絶品フリーズドライスープ
公式サイトを見る▶▶
老舗メーカーのフリーズドライ【コスモス食品オンラインショップ】


■目次
▶おうち時間の今だからこそ求められる食の形【コスモス食品】化学調味料・保存料無添加のフリーズドライスープ・フリーズドライの魅力
・こだわりの化学調味料・保存料無添加
・自社農場での有機栽培と厳選素材
▶【コスモス食品フリーズドライスープ】大人気5品をレビューしてみた
・生姜スープ
・AWATAMAオニオンスープ
・さっと炒めた国産牛の和風すーぷ
・じゅわ~っと揚げたなすのおみそ汁
・海藻がいっぱい入った丸ごと梅のお吸い物
▶スープだけじゃない!!アレンジメニューいろいろ
・オートミールリゾット
・あわたまシャンピニオン
・じゅわーっと揚げなすと鯖のみそパスタ
▶非常事態に備えるフリーズドライ
▶特典いっぱい!!【コスモス食品オンラインショップ】で購入出来ます
▶まとめ
おうち時間の今だからこそ求められる食の形【コスモス食品】化学調味料・保存料無添加のフリーズドライスープ
▶目次にもどる
フリーズドライは愛を保存する技術
フリーズドライという言葉を聞くとインスタントで簡単に食事が出来るというイメージがまず最初に浮かびます。
だけど実は、フリーズドライは数多くある保存技術の中でも、常温で安全に『調理したもの』を長期保存することができる技術。しかも、保存料を使用せずに食材の栄養素、鮮度をそのまま保存することができるのです。
コスモス食品のスープは、原料を炒めたり、炭火で焼いたりなどのひと手間をかけているので、家庭で作る料理のような愛情のこもった料理を保存出来ます。
▶目次にもどる
「愛する人に食べてもらいたい」という思いを胸に
化学調味料・保存料無添加にこだわりを持っています。コスモス食品は、過去・現在・未来を通じて、材料を厳選し確かなレシピにより、心を込めて商品作り、厳しい管理基準を定め、原料栽培の時点から安心安全の確保に取り組んでいます。
私たちの今は、子供の世代に、そのまた子供の世代につながっています。だからこそ「循環」をテーマに、より良い未来を想像し、自然との循環に向き合う取り組みをスタートしています。
▶目次にもどる
自社有機農場 NATURE FUTURE FARM
コスモス食品は約25万坪の土地を「NATURE FUTURE FARM」と名付けて、自営農場として一から開墾を始めました。現地のスタッフと共に一つ一つ課題をクリアしながら、共においしい野菜作りに励み、6年の歳月を経てようやく「有機JAS認証」を受けた野菜が収穫できるようになりました。
NATURE FUTURE FARMでは、「全活循環農法」と名付けた独自の農法で、果肉や野菜そのものだけでなく、自然本来が持つ微生物による分解作用や発酵の技術を用いて、葉っぱ、茎、根に至るすべての素材を活かすことをミッションとして農作物を育てています。
コスモス食品のスープは、NATURE FUTURE FARMの野菜、厳選された素材とフリーズドライなどの独自製法があいまって完成した渾身の一品なのです。
ひと口飲んだ瞬間に強烈な出汁の旨みを感じます。牛肉とかつお、昆布、それぞれの出汁がものすごいバランスで成り立っている感じ。この出汁は、自分ではとてもとれません。美味しくてこれ一杯でご馳走をいただいたような気分になっちゃいます。
◇栄養成分情報(1食あたり)
材料はすべて国産のものを使用し、牛肉と白ネギはさっと炒めています。出汁はかつおを3種類ブレンドし、昆布と合わせています。
ホカホカご飯の上にかけて牛出汁茶漬けとして、またはうどんの出汁としてそのまま使うことも出来ます。
▶目次にもどる
ジューシーな揚げなすと油揚げ、ねぎが入ったお味噌汁です
茄子がとにかく美味しいっ。大きめにカットされているので、じゅわーっとしたジューシー感がダイレクトに伝わります。揚げなすにしてからお味噌汁に入れるなんて言う手間を、自分では絶対にかけられない。だからめちゃくちゃ嬉しい一品です。
◇栄養成分情報(1食あたり)
タイの農場の豊かな土壌で手間暇かけて一生懸命育てられた、なすを使用。揚げなすの美味しさを最大限に味わってほしいから収穫したこだわりのなすは、一つ一つ人の手で手切りしていきます。適切な温度と、適切な時間で丁寧に揚げたなすだから、食べたときにジューシーな食感が味わえます。
「味噌」と「具材」のブロックを別々にフリーズドライするニコニコ製法。味噌と具材を別々にし、それぞれ適した温度でフリーズドライをすることで、お湯で戻した時の香りや味わいなど最高の状態で届けられます。
▶目次にもどる
種抜きの梅干しが丸ごと1個入ったお吸い物です。
丸ごと梅干しの存在感が際立っています。そこに数種類の海藻が絡まって磯の風味がたまらない。めちゃくちゃ低カロリー(18kcal)なので、ダイエット中でも躊躇せずに食べられます。塩加減も最高。
◇栄養成分情報(1食あたり)
最高級の梅といわれる紀州南高梅を使用。紀州南高梅は皮が薄く、果肉が柔らかいので、肉厚でしっかりとした食べ応えです。そんな梅を手作業でひとつひとつ種を抜いています。
さらに梅を引き立たせる、がごめ昆布、めかぶ、昆布(昆布、根昆布)、ふのり、赤すぎのりの5種類の海藻を使用。二段焙煎したごまもプラスして、梅と海藻と、ごまの調和がとれた逸品です。
このお吸い物はお水で戻すこともできます。冷たい水で濃いめに戻せば、冷やしそうめんのつゆ、ごはんにかければ梅のきいた冷やし茶漬け、夏場にもぴったりです。
▶目次にもどる
フリーズドライスープは、スープ以外にもいろいろな料理にアレンジ出来ちゃいます。しかもどのアレンジも、手間が全くかからないのに、とっても美味しいから、助かります。
▶目次にもどる
まずは私のお気に入り。オートミールリゾット。どのスープを選んでも美味しく出来ますが、今回はさっと炒めた国産牛の和風すーぷでご紹介します。
戻したフリーズドライスープにオートミール大さじ3杯。そしてしばし待つだけ。スープの旨味をたっぷり吸い込んだオートミールリゾット。絶品です。
もちろん、ご飯でも美味しく出来ます。
▶目次にもどる
こちらは超簡単なのに、ものすごく料理上手のように見えてしまうアレンジ。AWATAMAオニオンスープを使用します。
AWATAMAオニオンスープを少量すりおろしておきます。マッシュルームを好きなだけカットしてオリーブオイルでソテーしたら、すりおろしたあわたまをかけたら出来上がり。AWATAMAオニオンスープを調味料として使う料理です。コクのあるブイヨンとスパイスを使用したような仕上がりです。ワインにぴったり。
▶目次にもどる
こちらはなんと味噌汁がパスタになっちゃう意外性も楽しい料理。じゅわ~っと揚げたなすのおみそ汁を使用します。
さば水煮缶半分と戻したじゅわ~っと揚げたなすのおみそ汁を茹でたパスタと敢えて炒めるだけ。野菜もプラスすればこのワンプレートで栄養満点です。さばと揚げなす、パスタの相性バッチリです。まさか味噌汁だとは気づかれませんでした。
コスモス食品オンラインショップでは、他にもたくさんのレシピをチェック出来ますよ。
この1年私たちは、長引く外出自粛の中、食料の入手が困難になったり、買い物に出れなくなったりと様々な不便を経験してきました。そして学びました。日頃から賞味期限が長めの食品を蓄え、それを消費し、消費した分をまた補充していくサイクルをつくることで、いざというときにも対応できる、食のストックができるのです。
そんな時に役立つのがフリーズドライアイテム。栄養が偏りがちになる非常事態でも、フリーズドライ製法は食材の栄養素が壊れにくく、またお湯をかけるだけの簡単な調理方法。
そして非常の時こそ、日常を感じる食事が心をほっと癒してくれる。だからこそコスモス食品の野菜たっぷりのおみそ汁やスープが選ばれているのです。
◆備蓄用におすすめのセット◆
常温で保存し、お湯を注ぐだけで食べられる手軽さ。さらに、軽くて持ち運びができ、場所も取らない。まさに今の時代にぴったりの備蓄食品です。
▶目次にもどる
フリーズドライの魅力
こだわりの化学調味料・保存料無添加
自社農場での有機栽培と厳選素材
▶目次にもどる
そんなコスモス食品のこだわりが詰まったフリーズドライスープの中から、人気の5品を実際に食べてみました。それぞれの魅力と味をレビューします。
基本の食べ方は、全てお湯160mlを注ぐ。それだけです。
▶目次にもどる
とろみのあるスープと、具材が絡み合う食欲をそそる生姜スープです。
お湯を注いだ瞬間に生姜の香りが広がります。そしてシャキシャキとした食感がしっかりあるので、食べ応えも十分ある。カラダがポカポカしてくるので、冷え性の私には1年を通して欠かせないスープになりそう。
◇栄養成分情報(1食あたり)
食べるスープ、というくらいに具材が盛り沢山で、50kcalだなんて。これはめちゃくちゃヘルシーな美容食です。
生姜の生産量が日本一、高知県の豊かな土壌が育む生姜は香りが高く、風味や辛味がしっかりしていると評判です。この高知県産生姜を千切りとペーストの2種類使用。
さらに国産白ねぎ、九州産銘柄鶏「華味鳥」を使用。これらをさっと炒めることで香りと旨みが引き出され、お湯を注いだ瞬間食欲をそそる香りが広がります。生姜がたっぷり入っているので、冷え対策にもなります。
スープとしてはもちろん、少量のお湯でもどし、カットした豆腐の上にかけたりすると、ちょっとした一品料理になっちゃいます。
▶目次にもどる
甘み、旨み、スパイシーな爽快感を味わえるオニオンスープです。
これは完全に家庭の味を超えてます。レストランで出されるオニオンスープみたい。玉ねぎの甘みはもちろんですが、スパイスが複雑に絡み合って、ものすごい旨みを引き出しているみたい。じっくり時間をかけて作ったスープ、と言うのがわかります。
◇栄養成分情報(1食あたり)
しかもこのスープには1食あたり植物性乳酸菌が約1億個入っているのです。植物性乳酸菌HS-1を使い、独自研究開発をして作った有機発酵野菜粉末を使用。この乳酸菌は、味をまろやかにして、食味を向上させる働きがあるんだって。
淡路島の玉ねぎをじっくり飴色になるまで4時間炒めたものを使用。また、黒砂糖や赤穂の塩、インド産黒コショウなどで味付けし、甘み、旨み、スパイシーな爽快感を味わえるスープです。炒め玉ねぎを使用しているため、そのコクをいかして料理の味付け、煮込みのブイヨンとしても使えます。
パッケージイラストも可愛くて、思わず手に取りたくなってしまいますよね。職場でのランチに持っていったら、必ず話題になっちゃうやつです。
▶目次にもどる
牛肉の旨味際立つとにかく「出汁が旨いスープ」です。
【コスモス食品フリーズドライスープ】大人気5品をレビューしてみた
生姜スープ
商品ページはこちら
▶▶
NATURE FUTURe 生姜スープ (10食入り) 1,510円(税込)

エネルギー 50kcal・
たんぱく質 2.6g・
脂質 2.7g・
炭水化物 3.9g・
食塩相当量 1.1g
AWATAMAオニオンスープ
商品ページはこちら
▶▶
AWATAMAオニオンスープ(10食入) 1,400円(税込)

エネルギー 43kcal
たんぱく質 2.7g
脂質 1.3g
炭水化物 5.0g
食塩相当量 1.3g
さっと炒めた国産牛の和風すーぷ
商品ページはこちら
▶▶
さっと炒めた国産牛の和風すーぷ(10食入り) 1,620円(税込)


エネルギー 49kcal
たんぱく質 2.2g
脂質 2.9g
炭水化物 3.5g
食塩相当量 1.4g
じゅわ~っと揚げたなすのおみそ汁
商品ページはこちら
▶▶
じゅわ~っと揚げたなすのおみそ汁(10食入り) 1,320円(税込)

エネルギー 50kcal
たんぱく質 2.2g
脂質 2.5g
炭水化物 4.5g
食塩相当量 1.5g
海藻がいっぱい入った丸ごと梅のお吸い物
商品ページはこちら
▶▶
海藻がいっぱい入った丸ごと梅のお吸い物(10食入り) 1,480円(税込)

エネルギー 18kcal
たんぱく質 0.8g
脂質 0.5g
炭水化物 2.6g
食塩相当量 1.8g
スープだけじゃない!!アレンジメニューいろいろ
オートミールリゾット
あわたまシャンピニオン
じゅわーっと揚げなすと鯖のみそパスタ
コスモスチャンネルでレシピをチェック
▶▶コスモス食品オンラインショップ

-
老舗の味スペシャルセット 3,800円(税込)
-
超合わせみそ汁6種30食セット 3,980円(税込)
-
しあわせ味噌汁お得セット(27食入り) 3,400円(税込)
-
スープお得セット(24食入り) 3,400円(税込)
特典いっぱい!!【コスモス食品オンラインショップ】で購入出来ます
フリーズドライスープの購入はこちら
▶▶コスモス食品オンラインショップ

- 100円(税込)ごとに1ポイントプレゼント ※ポイントは1ポイント=1円として次回以降のお買い物に使えます
- 誕生月は500ポイントプレゼント
- 新規会員登録今なら500ポイントプレゼント
- 会員限定のお得なキャンペーン案内
- 一人分の食事を簡単に作りたい
- 化学調味料無添加なものを食べたい
- 美味しい保存食を準備しておきたい
- 旅やキャンプ時に持ち運びできる食品を探している

FC2 ブログランキング

にほんブログ村
スポンサーサイト