fc2ブログ

    shoko

    shoko

    -
    20210909161800076.jpg

    こんなに使える付録コスメは初めて

    アラフォーにも簡単に今っぽい旬のメイクアップが出来る。コスメ単品で販売されていたとしても、絶対手に入れたい超優秀アイテムです。


    202109091619088de.jpg

    2年ぶりに紙の雑誌を思わず付録買いしました。だって、この付録、スゴすぎる!!それは、比留川游さんが表紙のGina 2021 Fallです。


    ▶目次にもどる

    Gina(ジーナ)ってどんな雑誌?

    20210909162012d63.jpg

    Ginaは、‎文友舎が季刊発行するファッション情報誌。28歳からの働く女性のハンサム&カジュアルなファッションコーディネートでアラサー女子を中心に人気を集めています。

    またファッションに合わせた豪華なコスメ付録も、毎回注目の的となっています。

    ▶目次にもどる

    マルチリキッドグロス7色セット内容

    20210909162057037.jpg

    付録は、ファッションブランドUngrid(アングリッド)とコラボした、目元・口元・チーク・ハイライトなどマルチに使える『リキッドマルチグロス7色SET』

    大人もトライできるラメ、トレンド感満載の旬のカラーバリエーション。パウダーとは違って密着度が高く、取り入れるだけでいつものメイクがグッと今っぽくなる捨て色なしの超秀逸アイテムです。

    1. コズミック
    2. しっかり密着し、目元をドラマティックに演出するラメカラー。目元はもちろん、リップの上に重ねてもカワイイ!

    3. モスグレー
    4. 緑がかった深みのあるマットグレー。細かいパールが入っており、ひと塗りで簡単に奥行きが出せます。

    5. ハニーイエロー
    6. ハチミツのようなツヤ感が魅力。さり気ない発色とツヤで、チークとして使うのもオススメです。

    7. アンバー
    8. 万能なマットブラウンは陰影効果抜群です! 薄めに伸ばしてチークにもなる、どの色とも相性の良いカラー。

    9. クロッカス
    10. トレンドのくすみパープル。下まぶた目尻にちょいのせしたり、際にラインとして使う“ポイント使い”なら初心者にも使いやすいはず!

    11. コーラルピンク
    12. 絶妙な血色感を与える淡いピンクは、今回誌面でヘアメイクを担当してくれたAYAさんも太鼓判を押してくれたカラー。ハイライトとして使うのもカワイイ!

    13. オレンジムーン
    14. マット質感の鮮やかなオレンジ。下まぶたにポイントをおく“リバースメイク”でも使いやすい優秀カラーです。

    ▶目次にもどる

    マルチリキッドグロス 7色】全色レビュー

    20210909162525455.jpg

    Ginaは30代半ばくらいまでが対象のファッション誌。アラフォーの私にとってはだいぶ若いので、普段なかなか誌面をチェックすることがなかったのですが、このマルチリキッドグロスがどうしても試してみたくて、発売日に即購入しました。

    果たして、アラフォーでも使いこなせるのか、全色レビューしてみます。

    ▶目次にもどる

    コズミック

    20210909162645b49.jpg

    色みはほとんどつかないラメカラーは、とても上品な艶をプラスしてくれます。アイメイクにもリップメイクにも、手持ちのアイテムに重ねるだけで、瑞々しいキラキラ感をプラスしてくれます。

    ▶目次にもどる

    モスグレー

    20210909162643e5d.jpg

    カーキがかったグレーは、オシャレ感たっぷり。細かいパールがキレイな質感を作ってくれます。少し大人っぽいハンサムメイクに最適です。

    ▶目次にもどる

    ハニーイエロー

    20210909162646071.jpg

    今注目のイエローカラー。色みは濃くないので、ツヤをプラスしてくれます。ハイライトにも使えるし、重ねて濃いめに発色させると、一気に旬の顔になれちゃいます。

    ▶目次にもどる

    アンバー

    2021090916264927a.jpg

    年齢もシチュエーションも問わず1番使えるマットブラウン。これさえつけていれば、アイメイクリップメイクも手抜きに見えません。

    ▶目次にもどる

    クロッカス

    20210909162647465.jpg

    一見難しそうなパープルは、アイラインの際にプラスすると、一気にモード感が出ます。

    ▶目次にもどる

    コーラルピンク

    202109091626423ff.jpg

    どんな肌の色にも馴染むコーラルピンクなので、自然な血色感を出せます。ハイライトチークに使うのが可愛い。

    ▶目次にもどる

    オレンジムーン

    20210909162641d3b.jpg

    最も今っぽいカラー。オレンジ色がしっかり発色してくれるので、これ1本で最新メイクが出来ます。質感はマットでぴたっと定着してくれるのがイイ。

    ▶目次にもどる

    アラフォーもメイクを今っぽくアップデート

    20210909163432224.jpg

    歳を重ねるにつれて、メイクがどんどん難しくなる。若い頃からしてきたメイクは、あらゆる変化により似合わなくなってくるし、最新のメイクアップにトライする冒険もしにくい。

    今回のこのマルチリキッドグロスは、そんなアラフォー女性のメイクアップデートにぴったりです。単色使いも良いけれど、本誌で教えてくれているコンビ使いにもチャレンジしてみました。

    ▶目次にもどる

    本誌掲載の使い方

    20210909163538543.jpg

    まずは、ナチュラルカラーで美人度をあげる、使い方。
    • ③ハニーイエロー
    • ④アンバー
    • ⑦オレンジムーン
    この3本を使います。

    目元は④をアイホールに、③を下まぶたに。口元は⑦をベースに、③を中心に重ねます。

    20210909163532623.jpg

    続いて、カーキで洗練フェイスを作る、使い方。
    • ①コズミック
    • ②モスグレー
    • ⑥コーラルピンク
    • ⑦オレンジムーン
    こちらの4本を使います。

    目元はアイホールに②を、下まぶたに⑦を。口元は⑥をベースに、①を中心に重ねます。

    ▶目次にもどる

    アラフォーお気に入りの3本

    20210909163649214.jpg

    今回のマルチリキッドグロス、7色全て使えます。本当に捨て色なし、です。その中でも、この3本は超、超、優秀。

  1. ③ハニーイエロー
  2. ④アンバー
  3. ⑦オレンジムーン

  4. ハニーイエローの艶感、アンバーの万能さ、オレンジムーンの今っぽさ。この3本を組み合わせれば、アラフォーでも簡単に使いこなせるはず。

    20210910112426f57.jpg

    特にお気に入りなのが、下まぶたのオレンジムーン。これ、最高に可愛いです。これまでもパウダーのアイシャドウで下まぶたにオレンジを乗せたりしてみましたが、パウダーとは全く異なる仕上がり。うるっとしたオレンジが、主張しすぎず、でも一日中発色してくれる。大人にも出来る下まぶたオレンジです。

    20210909163809a72.jpg

    以前はリキッドシャドウは二重のシワに入り込んでシワ落ちするので、苦手でしたが、このマルチリキッドグロスは、ほとんどシワ落ちしません。発色と質感にこだわって、作られているのがわかります。これが付録だなんて信じられないクオリティです。

    ※あくまでも私の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

    ▶目次にもどる

    まとめ

    2021090916381370e.jpg

    Gina 2021 Fallの付録【マルチリキッドグロス】は、アラフォーこそ使うべきアイテムだと言うことがわかりました。対象年齢、なんて関係ない。付録コスメを上手に取り入れていけば、メイクがどんどんアップデートされます。

    • 今っぽいメイクが上手く出来ない
    • 新しいアイテムにトライするのが億劫だ
    • 長いことメイクを変えていない

    そんなアラフォー以上の皆さま、この秋のGinaをぜひ手にとってみてください。きっとメイクの楽しさをを思い出せます。


     

    FC2 ブログランキング

    にほんブログ村 美容ブログ トータルビューティーへ
    にほんブログ村



    スポンサーサイト