fc2ブログ

    shoko

    shoko

    -
    2021071708533160a.jpg

    100%メイドインジャパンのシカコスメを発見

    爆発的ヒットとなっているCICA(シカ)は韓国発の美容アイテムだと思っていませんか。実は日本でもブームになるずっと前から栽培されているハーブだったのです。




    韓国コスメで大人気のCICA(シカ) 実は日本でも栽培されているハーブだった!?

    20210717082331bfd.jpg

    韓国発コスメで人気に火がついたCICA(シカ)コスメ。一体このシカって何者なのかわからない方も多いですよね。

    CICA(シカ)とは、学名 Centella asiatica(センテラ・アジアチカ)の愛称で、日本ではツボクサアーユルヴェーダではゴツコラ、漢方では雪積草のことを指します。


    注目の若返り成分


    美容分野ではこのCICA(ツボクサ・ゴツコラ)に含まれる最強の若返りアプローチが期待できる、マデカッソシドという成分に着目。美容医療が進んでいる韓国のスキンケアコスメの成分として取り入れられたことで、一気に有名になりましたが、もともと高級化粧品の原料として世界中でCICAは利用されていたのです。

    20210717082328ac6.jpg

    アーユルヴェーダで最重要のハーブの一つでエイジングケアハーブの代表的なものとして用いられてきました。インドの一部では、ツボクサ(シカ・ゴツコラ)は全てのハーブの中で最も神聖なものと考えらています。また瞑想状態を高めるためヨギらによって使用されている「心を清浄化する」ハーブでもあります。

    ▶目次にもどる


    日本発のCICA化粧水!!国産無農薬栽培ツボクサエキス配合【つぼくさ基礎水】

    20210717093202e55.png

    CICA(シカ)コスメは、韓国発だけじゃない。ツボクサの専門農園ならではの最高品質のツボクサエキスを使用した基礎化粧品【つぼくさ基礎水】

    ブームになるずっと前からツボクサを栽培してきたハーブ農園が、多くの方の要望を受け実現した国産ツボクサ原料を使用した初の化粧水です。

    ▶目次にもどる


    国産農薬不使用ツボクサエキス最大限配合

    20210717082559194.jpg

    10年以上前から火山島でミネラル豊富な伊豆大島と温暖で上質な赤土の与論島で、古来より親しまれてきたハーブ、ツボクサを栽培してきたハーブ農園『しまのだいち』

    コンパニオンプランツ農法に※よって農薬不使用で野生に近い、栄養がギュッと詰まったツボクサを育てることができるのです。

    ※コンパニオンプランツ農法とは、近くに2種類以上の異なる植物を育てることでお互いの成長により良い影響を与え合い共栄する栽培法。

    そんな手間を惜しまず丹精込めて育てられたツボクサから抽出したエキスの保湿成分に注目。有用成分である「アジアチコサイド」はエイジングケア化粧品の高級原料としても活用されています。

    この最強エキスを最大限配合したのが【つぼくさ基礎水】は、圧倒的な保湿力で肌に水分を与え乾燥を防ぎます。そして肌にハリを与えて、キメを整えます。

    ▶目次にもどる


    ハーブの女王ホーリーバジルもプラス


    ホーリーバジル
    ※写真はイメージです

    さらにハーブの女王と言われる、ホーリーバジルを配合。こちらも同じ農園で栽培されたものです。

    ホーリーバジル(トゥルシー)は、アーユルヴェーダではさまざまな治癒に何千年間も使用されていて、奇跡のハーブと呼ばれサンスクリット語の「トゥルシ」(比類なき物)が示しているように、宗教的にも健康的にも、並ぶものが少ないミラクルハーブです。

    ▶目次にもどる


    柑橘系精油の爽やかな香り

    グレープフルーツ
    ※写真はイメージです

    五感の中で最も感情に働きかけると言われる嗅覚。香りは言葉では表現できないことを感じられます。そこで、つぼくさ基礎水は「深淵な記憶を呼び覚ますような清涼感」をテーマに香りをデザイン。

    性別・年齢を問わず使えるリラックス効果のある柑橘系の精油をブレンドしています。
    • グレープフルーツ果皮油
    • オレンジ油
    • レモングラス油

    ▶目次にもどる


    こだわりの6つの無添加処方

    無添加2
    ※写真はイメージです

    もちろん無添加処方にもこだわっています。国産無農薬ハーブに無添加処方。安心して使用できます。

    エタノール・石油系界面活性剤・合成香料・合成着色料・鉱物油・パラベン不使用

    ▶目次にもどる

    実際に【つぼくさ基礎水】使ってみました

    20210717082709729.jpg

    これが噂の【つぼくさ基礎水】100mlです。パッケージがかなりシブイ。レトロなデザインが、昭和感を醸し出していて、愛着が湧きます。

    ▶目次にもどる


    使い方とテクスチャ

    20210717082705b21.jpg

    手に取り出してみると、少しとろみがある。柑橘系精油ブレンドの香りがふわーっと漂って、リラックス出来ます。

    20210717082700d49.jpg

    するするっと伸びが良くて、すーっと肌に染み込んでいく感じ。とっても気持ちイイ。 すぐにしっとり潤って、これだけで保湿完了じゃないかってくらい。

    20210717082702c05.jpg

    つぼくさ基礎水は頭皮のケアにも使えちゃいます。もちろん頭皮だけじゃなくて、ボディの保湿にもぴったり。

    ▶目次にもどる


    驚異的薬草つぼくさの驚くべき力を実感

    20210717083751336.jpg

    つぼくさ基礎水を使用する前、実は肌がマスクかぶれを起こしていて少しかゆみを帯びていたのです。だけど、つぼくさ基礎水を使ったら、もう翌日からかゆみが起きなくなっていました。びっくりです。

    WHO(世界保健機関)が『21世紀の驚異的薬草』と発表した、と言うのも納得です。野生のトラがケガをした時に自ら身体にすり込むという言い伝えも、今なら信じられます。

    SHOKO

    日本のCICA


    世界中で重宝されているハーブを、日本の離島で、無農薬で栽培していると言うことをこれまで全く知りませんでした。そして日本のCICAコスメがこんなにも優秀だと言うことも、つぼくさ基礎水に出会うまでイメージ出来なかった。

    20210717082511372.jpg

    今回実際に使ってみて、これは日本のCICA化粧水として、世界中に広めていくべきアイテムだと確信。日本のツボクサパワー、スゴいです。

    ※あくまでも個人の感想であり効果効能を保証するものではありません。

    ▶目次にもどる

    愛用者のクチコミをチェック

    20210717083744179.jpg

    インスタグラムには、つぼくさ基礎水を愛用している方々からの喜びの声がたくさん投稿されています。

    さらっとしたつけ心地なのに しっとりとした保湿力。 柑橘系の爽やかなアロマの香り。夏はベタベタするのが嫌だけど 保湿はしっかりとしたい。そんなワガママを叶えてくれる1本です。


    使用して4日目、お肌もっちり、しっとり。お肌にスースー入って行きます。これ1本でも十分な保湿力です。


    マスク着用で赤みが出てしまった頬や フェイスラインを中心に馴染ませてみたら 翌日には赤みが落ち着いてくれました。


    ※あくまでも個人の感想であり効果効能を保証するものではありません。

    ▶目次にもどる

    まとめ

    20210717083749e2c.jpg

    CICA(シカ)コスメは韓国発のものだけだと、思い込んでいました。CICA=ツボクサ、これを知らなかったという方も多いですよね。実は、誰もが知っている日本の高級化粧水でも原料としてかなり前から使用されてきた実績があるのです。

    • CICAコスメが気になっている
    • 乾燥や肌トラブルで悩んでいる
    • ナチュラルスキンケアが好き

    そんな方に【つぼくさ基礎水】オススメです。話題のCICAスキンケア、ぜひトライしてみてください。


    ▶目次にもどる


    FC2 ブログランキング

    にほんブログ村 美容ブログ トータルビューティーへ
    にほんブログ村



    スポンサーサイト



    日焼け対策にもフラーレン!!夏の肌ダメージにはビューティーモール【フラーレンミスト】でフラーレンチャージ
    医療レベルのビタミンC誘導体化粧水!!美容のプロも愛用する実力派化粧品 キャシーズチョイス【C-マックスローション】