fc2ブログ

    shoko

    shoko

    -
    202011061538374cd.jpg

    ローズの香りのマスクスプレーに出会いました

    こんなのを待ってた。なんて優しいフレッシュなバラの香り。それはまさかの国産、農薬不使用の「食べられるバラ」から出来た天然由来成分100%の優れものでした。




    農薬不使用「食べられるバラ」の栽培から美しく幸せになる化粧品を開発【ROSE LABO(ローズラボ)】

    20201103110846c1f.jpg

    食べられるバラ」で美しく、健康に、幸せに

    ROSE LABOは、誰よりもバラの持つ力と魅力を知っています。埼玉県深谷市のビニールハウスの中で農薬不使用の「食べられるバラ」を育て、さらに商品開発、販売まで自社で運営することで一貫した品質管理を行っている今大注目のブランドです。

    世界でたったひとつ、女性のため、美容のために開発したROSE LABOオリジナル品種、24(トゥエンティーフォー)です。

    他のバラよりも、バラの花びらに美容成分を多く含んでいます。世界でROSE LABOでしか栽培できないこの品種のバラを自社化粧品に高配合しています。

    敏感肌の方でも使用することが出来て、健やかなお肌に自信が持てて幸せな気持ちになれる化粧品を作りたい。

    その想いから、自分たちの手で農薬を使わずに育てているこの「食べられるバラ」を使用した化粧品を、人生が美しく、幸せになるようにこだわりをもって開発しています。

    ▶目次にもどる


    バラから生まれた天然由来成分100%多機能マスクスプレー【ローズバリアスプレー】

    2020110615355543f.jpg

    そんなROSE LABOから、この時代にぴったりのアロマハンド&マスクスプレーが登場しました。少しもでもバラの香りでリフレッシュしてほしいという想いを込めて作られた今話題のスプレーです。

    飲食店やイベント等の営業自粛により、行き先がなくなってしまった食用バラで社会のためになる商品を作りたいと考えたのが開発の始まり。 生活仕様が大きく変わった今、これから始まる"新しいライフスタイル"に寄り添うアイテムとなりました。

    ▶目次にもどる


    ローズ
    ※写真はイメージです

    自社農園で栽培した農薬不使用のローズウォーターをはじめ、アルコールはサトウキビ由来エタノールを配合、香り付けには天然精油と天然由来香料を配合。全成分が植物由来の成分で出来ています。

    全成分
    エタノール(サトウキビ由来)、ハイブリッドローズ花水、水、プロパンジオール、ハイブリッドローズ花エキス、ラベンダー油*、ベルガモット果実油*、ニオイテンジクアオイ油*、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、グリセリン、フィチン酸、香料、BG * オーガニックエキス ※ 香料は天然由来成分100%です。※BGは植物由来です。(保湿成分)

    ▶目次にもどる


    アルコール60vol%配合


    202011021626289bc.jpg
    ※写真はイメージです

    「サトウキビ由来のエタノール」は消毒用エタノールの代替品として、手指消毒に使用することが出来ると注目されています。ローズバリアスプレーにはサトウキビ由来エタノールを、菌の破滅に効果を発揮するとされる濃度の60vol%配合。

    手指を気持ちよく、清潔にすると共にローズの香りで気分をリフレッシュすることが出来ます。

    ▶目次にもどる


    美容保湿成分もたっぷり

    ラベンダー2
    ※写真はイメージです

    業務用アルコールで手が荒れてしまいがちな時期ですが、敏感肌の方でも使用できるように、美容保湿成分をたっぷり6種類配合。

    • ハイブリッドローズ花水
    • ハイブリッドローズ花エキス
    • ラベンダー油
    • ベルガモット果実油
    • ニオイテンジクアオイ油
    • セイヨウシロヤナギ樹脂エキス

    ▶目次にもどる


    6つのフリー処方

    無添加2
    ※写真はイメージです

    さらにこだわりのフリー処方を実現しました。

    石油系界面活性剤 ・鉱物油 ・パラベン ・紫外線吸収剤 ・タール系色素 合成香料全て不使用

    ▶目次にもどる

    実際に【ROSE LABO ローズバリアスプレー】を使ってみました

    202011031110083ec.jpg

    ローズ大好きな私は、雑誌などで最近よく見かけるROSE LABOさんが気になっていました。ちょうどマスクスプレーが欲しかったので、ローズバリアスプレーを試してみました。コンパクトで持ち歩いても邪魔にならないサイズ。ポケットでも大丈夫。

    2020110311105767a.jpg

    まずはシュっとひと吹き。ローズの香りがガツンとくるのかと思いきや、とても優しく香ります。キツすぎないのがポイントですね。

    ▶目次にもどる


    いろいろな使い方が出来ます

    20201103111131647.jpg

    まずはマスクに使用してみます。マスクの外側から約10cmほど離して1〜2プッシュし、マスクを乾かすように20回ほど振ります。マスクをしてみると、なんて優しくてハッピーな香り。スーッとするミント系などと違い、これからの季節にぴったりです。

    202011031111340fb.jpg

    手指の消毒にも。ポンプをゆっくり押し、適量を取ったらら約15秒間、両手にまんべんなく塗り広げてます。アルコールスプレーはカサカサになるイメージですが、これは全く違う。手の潤いは奪わずにリフレッシュさせてくれます。

    20201103111128740.jpg

    さらに、就寝前には枕などの寝具にスプレー。バラとハーブの香りに包まれて、就寝タイムがとても幸せな時間になります。

    このサイズで1日4プッシュほど使って、約1ヶ月(約120回分)になります。マスクには1日1回で十分なので、意外と1日4プッシュで足りています。ひとつだけ注意点は、顔にスプレーをしないようにすること。「サトウキビ由来エタノール」でも目や傷に染みる場合があるそうです。

    ▶目次にもどる


    幸福感溢れる香り

    20201103111425f04.jpg

    これまでもマスクスプレーや手指消毒スプレーは使用してきたのですが、ローズの香りのものには出会いませんでした。ローズの香り、と言っても製品によって香りは様々。好みに合わなければ、不快に感じてしまいますよね。だけどこのローズバリアスプレーのローズは、本当にフレッシュで幸福感溢れる香りなのです。

    日本国内で無農薬でバラを育てるなんて、想像を絶する苦労があったのだろうな、と慮ると同時に、ROSE LABOのバラに対する深い愛情も感じます。

    2020110311154278a.jpg

    マスクにも毎日つけてハッピーな気持ちになっているのですが、1番のお気に入りは夜枕と布団にスプレーする時。これまではラベンダーオイルを使用していたのですが、ローズが主役このスプレーだと、寝る前に深呼吸して良い夢が見られそうって思えるのです。


    SHOKO

    香りも長持ち


    驚きなのが、香りが長持ちすることです。マスクは午前中にひと吹きすればOKだし、寝具も朝になってもほのかに香っています。強い香りではないので、ローズの香りが苦手な人が隣にいても気にならない程度。国産無農薬、天然ローズエキス。スゴいです。

    ※あくまでも個人の感想であり効果効能を保証するものではありません。


    ▶目次にもどる

    まとめ

    20201103111247a47.jpg

    ローズバリアスプレーは、ベストコスメにも選出されています。今の時代の、いやこれからもずっと、私たちの生活に欠かせない相棒になっています。

    • 手指を保湿しながら清潔に保ちたい
    • 香りでリフレッシュしたい
    • 息苦しいマスクを良い香りにしたい

    そんな方に【ローズバリアスプレー】がオススメです。毎日のマスク生活が、きっと変わるはずです。

    スポンサーサイト