fc2ブログ

    shoko

    shoko

    -
    20201220132422079.jpg

    2021年本気のプロテインでしなやかなカラダづくり

    今年は本気モードでいきます。ソイプロテインではなく、より吸収がスムーズなホエイプロテインに挑戦。早速話題のWPIホエイプロテインを試してみました。


    ■目次

    ▶これまでのプロテインを選ぶその基準、もしかして間違っていた!?
     ・× たんぱく質含有量が決め手
     ・× 脂質はゼロじゃなくちゃ
     ・× 糖質も出来るだけ少ないもの
    ▶元プロ野球選手 藤田宗一が本気で考案・開発した本格派ホエイプロテイン【フルアクセル】
      ・WPIホエイプロテイン100%使用
      ・自然のBCAA 奇跡の木モリンガ配合
      ・最強バランスの栄養素をたっぷりプラス
    ▶実際にアラフォーが【フルアクセル】でプロテイン生活始めてみた
      ・飲み方と味
      ・カラダに感じる変化
      ・プロテインスムージーが美味しい
    ▶愛飲者から喜びの声が続々
    ▶初回50%OFF!!回数縛りなしの定期購入
    ▶まとめ


    これまでのプロテインを選ぶその基準、もしかして間違っていた!?

    202012181132077ad.jpg

    しなやかな筋肉を身につけた美しいボディを目指してプロテイン飲料を毎日の生活に取り入れる人が増えています。私もガリガリに痩せるのではなく、程よく筋肉がつけながらのダイエットを目指してプロテインを飲んできました。

    プロテインって何を基準に選べばいいの?


    実のところ、プロテインを選ぶ基準ってよくわからない。特に女性は、これで選びがちですよね。
    • たんぱく質含有量の多さ
    • 脂質、糖質の低さ
    だけど、これ間違っていたみたい。今回本格的なプロテイン飲料に出会って学びました。

    ▶目次にもどる


    × たんぱく質含有量が決め手

    20201218113204576.jpg

    たんぱく質量が多ければ良いと言うのは間違い

    一度に身体が吸収できるたんぱく質の量はおよそ「約20g前後」といわれています。 たくさん飲んでも身体に吸収しきれない分は無駄なものとして尿などで排出されてしまいます。1回の摂取で確実に吸収できると考えられる量は15.4g。

    このたんぱく質含有量を満たしていれば、無駄なくたんぱく質を摂取できるのです。

    ▶目次にもどる


    × 脂質はゼロじゃなくちゃ

    20201218113206173.jpg

    脂質は本来体内の様々な機能に関わる大切な栄養素

    筋トレや激しい運動、極端な食事制限をしている方で脂質が不足すると、肌荒れやツヤがなくなたっり、便秘等の症状が起こりやすくなることも知られています。

    もちろん過剰な摂取は体脂肪の増加や健康を損なう恐れもありますので、過剰になりすぎず、不足しすぎず、適量をとることが大切です。

    ▶目次にもどる


    × 糖質も出来るだけ少ないもの

    2020121811320245e.jpg

    糖質は大切なエネルギー源

    たんぱく質を筋肉に取り込ませるためには、糖質摂取でのみ分泌できるインシュリンというホルモンが必要です。だから、筋肉を増やすには糖質も必要。

    中でも糖質の一種であるマルトデキストリンは吸収が早いことが特徴ですので、トレーニングや運動の効果をサポートしてくれます。

    女性用プロテインなどにありがちな、たんぱく質含有量だけ多くて糖質・脂質を抑え過ぎたプロテインは、効果を充分に発揮できない可能性があることがわかりました。

    ▶目次にもどる

    元プロ野球選手 藤田宗一が本気で考案・開発した本格派ホエイプロテイン【フルアクセル】

    20201220132618ac4.jpg

    現役時代からプロテインにはかなりのこだわりを持ってきた、第1回WBC戦士・元プロ野球選手の藤田宗一氏が、本当に効果を発揮するプロテインを作ろうと考案・開発に携わり、完成したのが次世代のマルチホエイプロテイン【フルアクセル】です。

    考案から商品化まで2年の歳月をかけ、筋トレだけではなく、マラソンなどの持久系、野球やサッカーのような瞬発系スポーツ、格闘技やコンタクトスポーツ、そして日常のダイエットまでどのタイプにも合うマルチプロテインの開発に成功。アスリートだけではなく、スポーツの補助や筋トレ、ダイエットサポート、健康維持にもぴったりな製品になっています。

    ▶目次にもどる


    WPIホエイプロテイン100%使用


    【フルアクセル】が採用しているのは不純物を徹底的に取り除いた、高クオリティホエイプロテイン、WPIプロテインです。

    たんぱく質の含有量が90%以上(乾燥物換算)と純度が高いのが特徴です。たんぱく質以外を極力取り除いているため乳糖は1%未満。乳糖は、ほぼゼロなのでカロリーが気になる女性やお腹を壊しやすい方でも安心して取り入れることができます。(※全ての人が必ずお腹がゆるくならないわけではありません)

    WPIプロテインは、吸収がスムーズであるホエイプロテインの中でも吸収率が断然良いので、摂取後1時間以内に70%が体内に吸収されます。だからせっかくのトレーニングを無駄にしません。

    ▶目次にもどる


    自然のBCAA 奇跡の木モリンガ配合


    プロテインと同様に特にこだわったのが、天然のBCAAと呼ばれる「モリンガ」です。

    モリンガは、北インド原産ワサビ科の植物でミラクルツリー(奇跡の木)とも呼ばれ、とてもバランスのとれた栄養素を含んでいる樹木です。

    BCAAは分岐鎖アミノ酸のことで、バリン、ロイシン、イソロイシンの3つのアミノ酸がそれにあたります。カラダのたんぱく質を増やす働きや、運動時のエネルギー源として重要な役割を果たします。

    配合しているモリンガは国内生産農家で完全無農薬栽培、化学肥料不使用、無添加、無着色の高純度なモリンガだけです。

    ▶目次にもどる


    最強バランスの栄養素をたっぷりプラス


    その他にも様々な栄養素がたっぷりとバランス良く配合しています。1回分(28g)ですべての栄養素が効果を最大限に発揮できるバランスが考えられています。

    ◆その他の主な栄養素
    • γ-アミノ酸(GABA)
    • リラックス成分があるとされる
    • ポリフェノール
    • 赤ワインで有名な抗酸化物質
    • カリウム
    • ナトリウムとのバランスを整える
    • カルシウム
    • 筋肉が収縮するために必要なミネラル
    • マグネシウム
    • 筋肉を弛緩する時に必要なミネラル
    • 鉄分
    • 酸素を運搬する役目

    ▶目次にもどる

    実際にアラフォーが【フルアクセル】でプロテイン生活始めてみた

    2020122013382163f.jpg

    2021年、さらに筋肉量をアップさせていきたいアラフォーの私が【フルアクセル】に挑戦してみました。これまでは、主にソイプロテインしか飲んだことがありません。

    20201220133821ba3.jpg

    これが【フルアクセル】1kgです。ずっしり重たい。専用のスプーンとシェイカーもついています。より本格的なプロテインを摂取するのが楽しみ。

    ▶目次にもどる


    飲み方と味

    202012202047528fb.jpg

    1回の量は28g。スプーン2杯分です。抹茶のようなサラサラな粉末です。

    202012202047495a4.jpg

    ①水300mlを専用のシェイカーに入れます
    ②付属のスプーン2杯分を投入
    ③しっかり蓋をしめてシェイクします
    ④抹茶ラテみたいなプロテイン飲料が出来ました 

    プロテインは溶けにくいイメージがありますが、シェイカーでしっかり溶けました。

    20201220205148b6c.jpg

    まさに抹茶ミルク。プロテインの独特な飲みにくさは全くありません。甘みもあってゴクゴク飲めます。

    20201220205351349.jpg

    プロテインはマズイというイメージを覆す美味しさ。1回 109kcal。カラダを動かした後、夕飯をこれに置き換えたらバッチリです。

    ▶目次にもどる


    カラダに感じる変化

    202012202057503c0.jpg

    ホエイプロテインは運動後に飲むのが1番なので、私は毎日筋トレとエクササイズをするのでその後にフルアクセルを飲むことにしました。そしてそのままそれを夕飯に置き換えてしまいます。

    202012202103559ba.jpg

    アスリートのようなハードなトレーニングではありませんが、まず普通に美味しいので運動をした後の水分補給にもいい。そして、お腹にもしっかりたまります。

    20201218113208371.jpg

    これまでもソイプロテインを飲んでいましたが、ホエイプロテインはやっぱり違います。フルアクセルにしてから2週間ほどでかなりカラダが変わってきました。筋トレとエクササイズのボリュームは変えていないのですが、体脂肪率が落ちてきたのです。

    20201128160454a46.jpg

    年々代謝が悪くなって、食事制限をしても運動をしても体脂肪率がなかなか減らないのが悩みでした。それが、フルアクセルを始めて2週間、体脂肪率が少しずつ減っています。女性にはソイプロテイン、と思い込んでいましたが、代謝の落ちているアラフォーこそホエイプロテインを取り入れるべきだったのだとわかりました。


    SHOKO

    肌もカラダも元気が漲る


    フルアクセルは、筋肉のためだけのものじゃない、ということもわかりました。モリンガは美容面でもスーパーフードと言える奇跡の植物。さらに多くのミネラルが配合されているので、肌の調子がとても良いのです。

    このプロテインを飲んでいれば、サプリメントいらずになっちゃいます。肌もカラダもしなやかに。2021年は、しなやかな美しさをキーワードにしたい私にまさにぴったりなプロテインです。

    ※あくまでも個人の感想であり効果効能を保証するものではありません。

    ▶目次にもどる


    プロテインスムージーが美味しい

    20201220205926fbb.jpg

    フルアクセルは、水だけでも美味しいのですが少しアレンジしてみます。まずは豆乳で。

    20201220205926077.jpg

    そして毎日のスムージーに入れればフルーツプロテインスムージーの出来上がり。よりボリュームも美味しさもアップして、朝からプロテインをとれるので時間がない朝に最適です。

    202012202059208c0.jpg

    このフルーツプロテインにかなりハマってます。朝たんぱく質をとることはとても大切。これまで朝のスムージーではたんぱく質が不足していると思っていたので、フルアクセルを入れることで完璧なスムージーになりました。

    アレンジを加えてフルアクセルを飲むことで、飽きずに続けていけそうです。

    ▶目次にもどる

    愛飲者から喜びの声が続々

    20201220133747d99.jpg

    【フルアクセル】はスポーツジムでも実際に採用されているプロたちが認めるクオリティ。愛飲している方々からは、嬉しい声がたくさん届いています。

    30代女性

    筋肉ムキムキにはなりたく無いので今まではソイプロテインを飲んでました。勧められてフルアクセルを飲み始めましが、体調はものすごく良くなりました。


     
    20代男性

    プロテインは美味しくないと思っていたのですが、これはホントに抹茶ミルクみたいで美味しいです。女性には絶対オススメですね。


    30代男性

    これを1回~2回飲むようにしていたら、明らかに違う!コスト的にも逆に安くすんでます。

    ※あくまでも個人の感想であり効果効能を保証するものではありません。


    初回50%OFF!!回数縛りなしの定期購入


    【フルアクセル】1袋1kg入り 通常価格 6,900円(税込)のところ、定期購入初回50%オフ 3,450円(税込)送料無料!! ▶▶初回50%OFF【フルアクセル】のお得な定期購入はこちら

    • 継続回数の約束なし
    • 2回目以降は 6,000円(税込)
    • 30日間全額返金保証付き
    • シェイカープレゼント

    初回半額になる上に回数縛りがないので、断然定期購入がお得です。まずは1袋試してみたいと言う方も安心して申込みできますね。

    20201220210111d4d.jpg

    昨年からのウイルス禍で私たちは、健康で元気に生きることの尊さを改めて感じました。だからこそ、ダイエットをするならば、しっかりと筋肉を整えて健康的なカラダづくりをするべきです。そのためにも品質の高いプロテインを選びたいですよね。

    • 筋肉女子を目指したい
    • ウォーキングやマラソンをしている
    • 持久力を高めたい

    そんな方には【フルアクセル】をオススメしたい。スポーツをしているお子様に飲ませている方も多いみたい。家族みんなで、健康で元気でしなやかなカラダづくりが出来ちゃいますね。




     
    にほんブログ村 美容ブログ ネイリストへ 




    スポンサーサイト