fc2ブログ

    shoko

    shoko

    -
    毎日飲んでいるお茶を変えることで今より免疫力アップを目指したい

    それならあの驚異的なアンチエイジングで有名なナグモクリニック南雲先生が自ら監修したごほう茶、あじかん焙煎ごぼう茶。リニューアルされてからますますパワーアップしています。
    20180109154944787.jpg 

    公式サイトを見る▶▶国産あじかん焙煎ごぼう茶


    あじかん焙煎ごぼう茶プレミアムブレンド【ごぼうのおかげ】

    ごぼう茶シェアNo.1を誇るあじかん焙煎ごぼう茶が2017年10月に、更にパワーアップしてリニューアル発売。そのパワーアップポイントをまとめてみました。

    ▶目次にもどる

    より甘くて香り高いごぼう茶を目指して

    20180109155015ea8.jpg 
    これまでは茨城産のごぼう一種類が使用されていましたが、リニューアルで青森産と茨城産のこだわりの二種類のごぼうをブレンド。

    ごぼうの生産量日本一の青森県産のごぼうは、冬場は雪に閉ざされて雪解け水で洗い清められる土壌で育ちます。昼夜の寒暖差も加わって甘(の強いごぼうになるのです。  その糖度はなんとメロンに匹敵するもの‼

    そしてもう一種類はこれまでもあじかんごぼう茶を作ってきた茨城県産のごぼう。関東ローム層の赤土で一年を通して吹き付ける筑波おろしで常に渇いた水はけの良い環境で育つため、ごぼうの成分が凝縮され、香りの高いごぼうに育ちます。

    より甘くて香り高いごぼう茶を作るために、この2つがブレンドされてリニューアルしたのです。

    ▶目次にもどる

    焙煎技術は特許製法

    20180109155044488.jpg 
    私たちがごぼうを調理する際、皮をむいてアク抜きをしますが、そのアクこそがポリフェノールであって皮の周りに多く存在しているもの。大切な成分を逃さないために、アク抜きをしなくてもえぐみを抑えて美味しくする方法を開発しました。

    結果、生のまま食べるよりも、焙煎してお茶にした方が抗酸化活性がより高くなることもわかったのです。ごぼうだけしか使われていないお茶なのに、ごぼうをそのまま食べるよりも美容と健康にいいなんてスゴい。

    ▶目次にもどる

    ごぼうの効果

    20181130182450c59.jpg 
    ごぼうがカラダのために良いことは昔から聞いているけれど、具体的にごぼうの効果ってどんなところにあるのでしょう。

    ▶目次にもどる

    ごぼうは食物繊維が豊富な野菜。そんなことはもう昔からわかっていますよね。

    ごぼうの食物繊維がスゴいのは、不溶性食物繊維と水溶性食物繊維がダブルで働くこと。不溶性食物繊維は腸を刺激して腸の活動を活発にしてれます。便秘を改善して大腸の疾病を予防します。

    そして水溶性食物繊維のイヌリンは善玉菌をサポートしてコレステロール、血糖値の上昇を抑制してくれます。そして腸内でオリゴ糖になる。このオリゴ糖が善玉菌の栄養源になるので腸内環境のバランスが整うのです。さらにイヌリンは腸内のネバネバ物質を増やして腸管のバリア機能を高める働きもあるので免疫力の向上に役立つのです。

    ▶目次にもどる

    抗酸化に大切なポリフェノール。ごぼうは野菜の中でトップクラスのポリフェノールを含有しています。

    ごぼうのポリフェノールは実は皮やアクに多く含まれてるんですよね。だからごぼうを食べる時に取り除いてしまう部分にこそ大切なものが詰まっている。ごぼう茶はごぼうを丸ごと全て使うからより多くのポリフェノールを得ることが出来るのです。

    ▶目次にもどる

    カリウム

    ごぼうはカリウムも多く含みます。このカリウムは余分な塩分であるナトリウムの尿中排泄を促進する作用があります。塩分の排出を促進することで血圧の上昇を抑えることも出来ます。


    ▶目次にもどる

    【ごぼうのおかげ】 お試しセットを実際に飲んでみた感想


    こちらがリニューアルしたあじかん焙煎ごぼう茶プレミアムブレンド 【ごぼうのおかげ】お試しサイズです。

    20180109155118cee.jpg 
    2g x 7包 お試し価格600円(税込)

    20180109155147323.jpg 
    ティーバッグの中に入っているのは、ごぼうだけ。ごぼうの香りがこの時点でもかなり強く香ります。

    2018010915550853a.jpg 
    このティーバッグは煮出しも水だしもカップにお湯を注ぐだけでも大丈夫。自分のライフスタイルにあった飲み方が出来ます。

    まずはそのままお湯を注いで出してみます。
    2018010915522068d.jpg 
    お湯を注いだら更に強くなるごぼうの香り。きれいな色がすぐに出ます。2分ほど待って飲んでみると、確かに以前のごぼう茶よりも甘みが出ているのがわかる。美味しくなってる‼

    20180109155335b64.jpg 
    私は以前のものでも大好きで定期購入していたので、違いがよりわかりやすいかもしれません。今回甘みの強いごぼうをブレンドして使用することで、ごぼうの土っぽさみたいなものが更になくなったみたい。更に飲みやすく、美味しくなっています。

    SHOKO

    ごぼう茶をやめられない理由

    1日3杯飲むだけで、カラダのスッキリが違います。しばらくごぼう茶をお休みしていたのですが、このリニューアルをきっかけに再度飲み始めたら翌日からのお腹スッキリがその日までと全然違っていて正直私もこんなに効果があったんだと改めて驚いてしまいました。やっぱりあじかんの焙煎ごぼう茶を飲んでいなくちゃダメだな、と。


    ▶目次にもどる

    茶殻アレンジ

    あじかん焙煎ごぼう茶プレミアムブレンドのもうひとつの魅力は、茶殻も無駄にすることがないこと。茶殻を使ったアレンジメニューも、とっても美味しいのです。

    20180110092510e15.jpg 
    今回甘みが強くなったことで新しいレシピに挑戦。それがこのごぼう茶ポタージュ。玉ねぎと豆乳で作るポタージュにごぼう茶の茶殻も入れてしまいます。

    20180110092513249.jpg 
    玉ねぎのポタージュに香ばしさがほんのりと加わってこれは定番になりそう。

    20180109155750d3d.jpg 
    他にもごぼう茶ご飯やごぼう茶卵焼きは私の定番メニューです。

    あじかん焙煎ごぼう茶は、ごぼうだけで出来ているから無駄になる部分がない。ごぼうの恵みを余すところなく頂ける。これもお茶を選ぶ大切なポイントになります。

    ▶目次にもどる

    お試しセットが600円!!



    初回限定あじかん焙煎ごぼう茶プレミアムブレンド【ごぼうのおかげ】お試しセット なんと600円(税込)送料無料!! ▶▶TV,雑誌で話題の南雲先生監修あじかん焙煎ごぼう茶

    あじかん焙煎ごぼう茶は通販でしか購入することが出来ません。だからこそこのお試しセットでその味や効果を試せるのが嬉しい。1週間ごぼう茶生活をしたらもう離れられなくなっちゃいますよ。

    ▶目次にもどる

    まとめ

    201910171818553dc.jpg

    ごぼう茶はメディアでもよく取り上げられるので、数多くの種類が販売されていて選択肢も増えています。だけど、このあじかん焙煎ごぼう茶を飲んでしまうと他のごぼう茶はもう飲めなくなっちゃう。とにかく美味しさが違うのです。この味に虜になってしまいました。

    だからこれまで他のごぼう茶を試して味に抵抗があったという方にもぜひ試してほしい。あじかんのごぼう茶は、本当に美味しいです!!▶▶Drナグモ監修「焙煎ごぼう茶」

    ▶目次にもどる

     
    にほんブログ村 美容ブログ ネイリストへ





    スポンサーサイト