fc2ブログ

    shoko

    shoko

    -
    年末に伺った山梨県笛吹川温泉 別邸坐忘で出会ったスキンケアがこれです

    それは松山油脂の【ミレニアムマザー FOR SENSITIVE】です。肌を本来あるべき素肌へと導いてくれる無添加スキンケア。2020年最初にご紹介するのに相応しいしっとり柔らかな使い心地でした。
    20191226170530258.jpg

    公式サイトを見る▶▶Millennium Mother スキンケアスターターセット FOR SENSITIVE

    20191226195254c68.jpg

    松山油脂、という名前を聞いても最初は気がつかなかったのですが、実は様々なところで私たちと密接に関わっている会社でした。

    ▶目次にもどる


    松山油脂は、1908年、雑貨商として創業し、戦後すぐに石けんをつくりはじめました。当時の石けんは、「汚れが落ちればいい」「泡さえ立てばなんでもいい」というものだったようです。それから50年後の1995年、初めての自社ブランド「Mマークシリーズ」を発売しました。以来、油脂鹸化法(釜焚き製法)と脂肪酸中和法(透明石けんの製法)をコア技術としたモノづくりを続けています。

    スキンケアは肌に欠かせないものだけ、過不足がありません。洗うこと(WASH)と潤すこと(CARE)はいつもひとつ。それを提供するウオッシュ&ケアカンパニーとして、お客様にとって新たなる価値を創造していく会社です。

    ▶目次にもどる

    こだわりのものづくり


    デイリープロダクト(日常品)に求められる品質とは何か。

    松山油脂は、安全性と環境性、そして有用性のバランスを満たすことだと考えています。有用性をしっかり保ちながら、安全性が高く、自然環境にも配慮した製品。そして、毎日使うたびに楽しくなるような心地よいデザインと、安心して使える価格。これらを満たす製品を企画・開発・製造してお客様のお手元に届けることをモットーにしています。 ▶目次にもどる

    ブランドラインナップ

    他にもトータルエイジングケアが出来る美容成分がたくさん配合されています。その主な成分がこちら。

    • 【M-mark series】
    • 【肌をうるおす保湿スキンケア】
    • 【LEAF&BOTANICS】
    • 【Millennium Mother】
    • 【essential mother soap】
    • 【Charmant Chouchou】
    • 【Alternative】

    ▶目次にもどる

    ミレニアムマザーのスキンケア

    20191226170631c47.jpg

    ミレニアムマザーのスキンケアは、肌に補うべきものと、使う人の肌と心の状態に思いをめぐらすことから開発が始まりました。

    ▶目次にもどる


    ミレニアムマザーの特徴

    20191226170619993.jpg

    しっとりとやわらかい、本来あるべき素肌へと導くミレニアム・マザー・シリーズ。心にやさしく働きかけるオーガニック精油の香りとともに、季節ごとに変わる環境や肌の状態に合わせて保湿できるウオッシュ&ケアです。

    ▶目次にもどる

    製品ラインナップ

    20191226170626d06.jpg

    ミレニアムマザーのスキンケアには、普通肌用と敏感肌用(FOR SENSITIVE)があります。
    • 普通肌用は6種類のオーガニック精油が醸す颯爽とした木々と花の香り
    • 敏感肌用(FOR SENSITIVE)はフローラルウォーター(オレンジ花水)のふくよかな香り

    ▶目次にもどる

    【ミレニアムマザー スターターセット FOR SENSITIVE】実際に使ってみた感想

    201912261706221a7.jpg

    今回そんなミレニアムマザーのスターターセット FOR SENSITIVEを体験してみました。

    <セット内容>
    • クレンジングミルク20mL×1本
    • フェイスウオッシュ10g×1本
    • フェイスローション20mL×1本
    • フェイスエマルジョン20mL×1本
    ▶▶Millennium Mother スキンケアスターターセット FOR SENSITIVE 1,100 円 (税込)


    ▶目次にもどる

    クレンジングミルク

    2019122617063104f.jpg

    まずはクレンジングミルク。ダブル洗顔不要のクレンジングです。やさしい力でもメイクとよくなじむ構造のオイルを配合。

    201912261706212e5.jpg

    しっとりとした優しい使い心地。メイクともしっかり馴染みます。フローラルウォーターのふくよかな香りで癒される。

    ▶目次にもどる

    フェイスウオッシュ

    20191226170629411.jpg

    洗顔フォームもとてもマイルド。柔軟成分・保湿成分が、泡にキメ細かさや弾力性をもたせて摩擦を軽減。

    2019122617051620a.jpg

    泡立ちもマイルド。きめ細かい泡で繊細な肌もしっとりと洗い上げてくれます。

    ▶目次にもどる

    フェイスローション

    20191226170631a59.jpg

    角質層にすみやかに浸透し、繊細な肌を潤す化粧水です。オリゴ糖の一種であるラフィノースが、さらっとした感触でキメを整えます。

    2019122617062634c.jpg

    まセラミド2・セラミド3が補った水分を肌にとどめる働きをします。フローラルウォーター(オレンジ花水)のふくよかな香りがいい。

    ▶目次にもどる

    フェイスエマルジョン

    20191226170631794.jpg

    肌を乾燥から守る乳液です。セリシンが肌に水分をとどめ、アボカド油・オリーブ油・シア脂が水分の蒸散を防ぎます。

    201912261706182dd.jpg

    水分と油分がバランスよく配合されていて、ベタつかない。でもしっとりです。こちらもフローラルウォーターのふくよかな香りです。

    ミレニアムマザーの敏感肌向けスキンケアは、とてもマイルドで肌に負担がかからないのに、保湿力ばっちり。オレンジ花水の爽やかな香りが終始癒し続けてくれるから、スキンケアタイムが、ずっと癒しの時間になっちゃいます。

    ▶目次にもどる

    MARKS&WEBにも注目

    2019122620075396c.jpg

    実は大人気のMARKS&WEBも松山油脂の別ブランドなのです。

    MARKS&WEBは日本生まれの、デイリープロダクトブランド。肌を清潔にし、すこやかに保つためのスキンケアも、毎日の生活に欠かせないデイリープロダクト(日用品)。赤ちゃんから大人まで、年齢や性別を問わずに必要不可欠なものです。だからこそ、安全性と環境性、有用性のバランスを満たし、毎日惜しみなく使い続けることができる価格で提供したい。マークスアンドウェブは、その理念に基づいてモノづくりを続けてきました。

    ブランド名の「MARKS」にはお気に入り、「WEB」には広めるという意味が込められています。

    MARKS&WEBでは、スキンケアやボディケア以外にも、日用品が充実。中でも私が愛用しているキッチンリキッドソープは、各方面のプロたちからも評価が高いアイテムです。


    ▶目次にもどる


    まとめ

    2019122617063305e.jpg

    今回ミレニアムマザーのスキンケアを体験して、松山油脂のスキンケアのこだわりを感じとることが出来ました。他のシリーズで注目しているのが、Mマークのボディローション。柚子がふわっと香り、肌なじみがよく、潤いが持続すると評判のローション。チェックしてみます。


    ▶目次にもどる

     
    にほんブログ村 美容ブログ ネイリストへ





    スポンサーサイト