ビューティーモールの最強フラーレンナノクリームFCC(フラーレン・セラミド5種ナノカプセル化)が更なる進化
これからの季節のフラーレンスキンケアは、この最強クリームをプラス!!
夏の間はフラーレンジェルが大好きだったけど、そろそろクリームで保湿レベルをあげたい。そんな風に考えている方にオススメのフラーレン高配合クリーム、【フラーレンナノクリームFCC(フラーレン・セラミド5種ナノカプセル化)】さらにパワーアップしちゃってます。
■目次
▶リニューアルしたフラーレンナノクリーム【フラーレンナノクリームFCC】がスゴい!!・フラーレンとは
・APPSとTPNa
・独自技術でナノカプセル化
▶【フラーレンナノクリームFCC】実際に使ってみた感想
▶人気タレントも愛用のフラーレンスキンケア
▶ビューティーモール公式サイトからお得をチェック
▶まとめ
リニューアルしたフラーレンナノクリーム【フラーレンナノクリームFCC】がスゴい!!
今回ご紹介するフラーレンスキンケアアイテムは、リニューアルしてさらに少量で潤いをキープできるフラーレンナノクリームFCC。豪華な美容成分が肌の表面で壊れることなく角質層までしっかり届く最強クリームです。フラーレンとは
大きく分けてフラーレンには水溶性(ラジカルスポンジ)と油溶性(リポフラーレン)の2種類が存在します。油溶性のリポフラーレンは、フラーレンにスクワランを混ぜて、油に溶けやすい状態にしたものです。リポフラーレンは油と親和性が高い成分なのでクリームや美容液に配合すると 肌にとてもスムーズに浸透します。
このマークは、フラーレンが規定値以上配合されている証。フラーレンナノクリームFCCは、水溶性フラーレンが規定値以上200%高配合されています。
▶目次にもどる
フラーレンと同様にビューティーモールのスキンケアに欠かせないのがAPPSとTPNa。
APPSはアプレシエ®という昭和電工(株)が開発した成分で、全成分表示名称は「パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na」と言います。 最先端の浸透型のビタミンC誘導体で、従来のビタミンC誘導体をさらに進化させた新型。ビタミンC誘導体のなかでも水溶性と親油性の両方の性質を持つのはAPPSだけという、特別なビタミンC誘導体です。
TPNaは、トコフェリルリン酸Naのことで、ビタミンE誘導体です。ビタミンE誘導体はビタミンC誘導体と同じくそのものにも抗酸化、抗炎症作用をもちあらゆる外的ストレスから肌を守ります。これまでのビタミンE誘導体は水に溶けにくく、化粧品として配合することが困難でしたが水溶性を実現したのがこのTPNa。TPNaの開発によって、化粧品への高濃度配合が可能になりました。
フラーレンとAPPSとTPNa。この3種のスペシャル成分には、一緒に配合されることでそれぞれが更に力を発揮する相乗効果が生まれるのです。
▶目次にもどる
そして今回のリニューアルポイントがこれ。保湿到達型フラーレンナノクリームラメラ(フラーレン・セラミド5種ナノカプセル化)
有効成分を多重層カプセルに閉じ込めました
原料メーカーがナノカプセル化したものを配合しただけではなく、ビューティーモール独自のカプセル技術で美容成分をすべてカプセル化することに成功したのです。
これにより有効成分を角質層までしっかり素早く届けられるようになりました。さらに肌への優しさも忘れていません。
▶目次にもどる
▶目次にもどる
ママになってもつるつるの白いお肌が印象的な森下悠里さんは、ビューティーモールのフラーレンスキンケアを愛用されています。このクリーム以外にも、ローション、アイクリーム、UVクリームとフラーレンスキンケアを続けているそうです。あのぷるぷるとしたお肌の秘密は、ビューティーモールのフラーレンだったのですね。
※個人の感想であり効果・効能を示すものではありません
APPS とTPNa
独自技術でナノカプセル化
- Wフラーレン
- ビタミンC誘導体7種類
- ヒト型セラミド5種類
- 高分子低分子ヒアルロン酸
- 3Dヒアルロン酸
<無添加>石油系界面活性剤・アルコール・パラベン・シリコーン・合成香料・鉱物油・マイクロビーズ・安息香酸及びその塩・法定色素
【フラーレンナノクリームFCC】実際に使ってみた感想
フラーレンナノクリームFCC 30gです。やっぱりとてもシンプルなパッケージです。
クリーム、ですが、手に取るととてもやわらかい。においもありません。1回の使用量はパール一粒大。ちょうどこのくらいです。
まるで乳液みたいにするする伸びる。もっと濃厚なクリームかと思ったら質感はとてもさらっとしています。あっという間に肌に浸透したと思ったら内側からしっとり。こんなに軽い質感なのに、そのあとの肌は濃厚なクリームを使ったみたいに、リッチな潤いです。
こんなにも使いやすい質感であることを生かして、オールインワンクリームとして使っちゃうのもOK。基本的には、化粧水、美容液後の使用ですが、これひとつでも正直十分なくらいです。時間がないときは、これだけで完了してしまいます。
SHOKO

こんな使い方もお気に入り
最後の保湿クリームとして、オールインワンクリームとして、そしてもうひとつ、美容パックとして使うのがお気に入り。贅沢成分のクリームを少し多めにとってハンドプレス。そのまま眠ると翌朝の肌のぷるぷるっぷりが、全然違います。
※あくまでも個人の感想であり効果効能を保証するものではありません。
人気タレントも愛用のフラーレンスキンケア
フラーレン配合で これスキンケアで使ってからお肌のレベル上がりっぱなし💕
ファンデが必要ないお肌になりました✨
ママになってもつるつるの白いお肌が印象的な森下悠里さんは、ビューティーモールのフラーレンスキンケアを愛用されています。このクリーム以外にも、ローション、アイクリーム、UVクリームとフラーレンスキンケアを続けているそうです。あのぷるぷるとしたお肌の秘密は、ビューティーモールのフラーレンだったのですね。
▶目次にもどる
ビューティーモール公式サイトからお得をチェック
フラーレンナノクリームFCCは、1個30g入り 12,960円(税込)▶▶BMフラーレンナノクリームFCC(フラーレン・セラミド5種ナノカプセル化)


1回の使用量はパール一粒大と少量なので、スキンケアの最後に使うクリームとしてだけの使い方から、約2ヶ月は使えます。
それでもやっぱりお値段がネックになる方も多いですよね。でも美容液、乳液、アイクリーム、パック全部これひとつで大丈夫と考えると、かなりお得感出てきます。実際にこれひとつで全て兼ねられるくらいの、最強クリームなのです。
ビューティーモールの公式サイトでは、常にさまざまなキャンペーンを実施していてお得にフラーレンスキンケアアイテムが購入できるチャンスもあるので、キャンペーン情報を私は常にチェックしています。▶▶美容家たちが大注目!ノーベル賞を受賞したフラーレンが規定値以上配合されたコスメ BEAUTY MALL
▶目次にもどる
夏の間は、ビューティーモールのオールインワンジェルだけで十分に感じていたフラーレンスキンケアですが、やっぱりこれからの季節は強力なクリームに頼りたい。フラーレンナノクリームFCCは仕上げのクリームとしても、オールインワンクリームとしても、どちらも優秀なのでその日の状態や時間によって使い分けています。
そして、何度もお伝えしていますが、やっぱりフラーレンコスメは、ビューティーモール。フラーレンのスペシャリストなのに広告にお金をかけず、パッケージは飾り気のない極シンプルなものにして、高価で希少な成分をなんとか適正価格で届けようという、企業努力に共感しています。
▶▶
BMフラーレンナノクリームFCC(フラーレン・セラミド5種ナノカプセル化)


まとめ

スポンサーサイト