【2019年8月読書レポート】天才、乙一に翻弄された8月
さすがに暑くて読書のペースが落ちるかと思いきや、新たな作家さんとの出会いに没頭した8月。
広島、長崎、終戦記念日。8月は日本にとっての大切な日が多いけれど、もうひとつ忘れてはならないのが、8月12日日航ジャンボ機墜落事故。この日の記憶は実際に自分の中にまだ鮮明に残っています。そして、この事故の現場となった群馬県の地元新聞社の記者たちの闘いを描いたのがこの作品です。
ドラマ化・映画化両作品共に大ヒットを記録したので、原作を読まずともその内容は広く知られるところ。私自身も映画をかなり前に見ていたので、内容はなんとなくわかっているつもりでした。が、しかし、原作の熱量の凄さは、映像をはるかに超えていました。
著者・横山秀夫自身がこの当時、地元群馬の上毛新聞の記者であったこともあり、現場記者たちのギリギリの戦いの描写はとてつもないリアリティです。事故はもちろん大きな作品のテーマなのだけど、それ以上に報道とは、新聞とは、親子とは、考えさせられる作品でした。
SHOKO
毎年8月が来る度に戦争作品と同じように誰もが手に取って思い出すべきなんじゃないかと思う。事故や被害者の詳細が書かれているわけではないけれど、未曾有の大事故の記憶を風化させないためにも、歴史に残すべきです。
表紙のイメージとタイトルから、なんだかちょっとゾクゾクな怖さを想像して手に取った、初めての乙一作品。
データベースの内容紹介文を読んでも、ちょっと怖そうですよね。だけど実際は、恐怖というよりも、体温を感じる物語。実際に自分が目が見えなくてこんな状況に遭遇したら、それはもう恐怖でしかないだろうけれど、この作品の主人公ミチルは、なんだか違う。
どんなに孤独を望む人でも、ひとりでは生きることが出来ない。みんな誰かの体温を必要としている。そんな風に教えてくれてるみたいです。

2006年には田中麗奈さん主演で映画化もされています。これはチェックしたい。
▶目次にもどる
表題作【失はれる物語】は、切なさでいっぱいになる名作。全身付随の主人公が、最後の最後に選択したのは、妻を解放してあげること。それでも自ら命を絶つことさえ出来ないカラダで彼ができた唯一の方法は、意志疎通の手段であった右腕の反応を止め、死んだフリをすること。
事故に合う前は諍いの絶えなかった2人には互いを想う強い気持ちが存在していた。失ったものばかりだけど、喪失感だけではなく、何かを得ている。悲しくて切ないけれど、どこかホッと出来る。そんな作品です。
他の作品もみんな、いろいろ失うことばかりの主人公たちが、何かを得ていることが救いです。
▶目次にもどる
リンツにゴディバ、ロイズとチョコレートブランドの名前が出てくるので思わずチョコレートを食べたくなってしまう、ミステリーランドシリーズの作品。ミステリーランドは『かつて子どもだったあなたと少年少女のための』ミステリー。だから、児童書のような描き方とデザインですが、けっこうちゃんとしたミステリーになってる。チョコレートの名前でなんだか可愛らしく思えるけれど、実は大人が楽しめる。逆に全くこども向け、ではない気がする。
それにしてもチョコレートが食べたくなります。

今月読んだ乙一作品だけでも、17才でデビューし、天才と言われる乙一さんの才能を感じられるものでした。乙一作品には、黒と白と言う2つのパターンが存在すると言われていて、今回の3作品は全て白乙一。黒乙一はもっとダークでグロさがあるみたいなので、次回は黒乙一に挑戦します。
▶目次にもどる
今月読んだこちらの【吉祥寺の朝日奈くん】の作者は中田永一さんですが、実はこの中田さん、乙一さんと同一人物。これを知った時にはかなり驚きました。乙一作品に初めて出会ったと思っていたのに以前に中田さんの【百瀬、こっちを向いて。】を読んでいたのです。乙一さんは中田永一という名の他に、山白朝子、枕木憂士という名前でも執筆していて、更には本名の安達寛高で映画製作も行っているんだって。
私はまだ中田永一と乙一以外のスタイルを読んだことがないけれど、作風をそれぞれ変えて表現するなんてまさに天才そのものですね。
ブロトピ:こんな記事書きました!
今月読んだ本
12冊
1985年、御巣鷹山に未曾有の航空機事故発生。衝立岩登攀を予定していた地元紙の遊軍記者、悠木和雅が全権デスクに任命される。一方、共に登る予定だった同僚は病院に搬送されていた。組織の相剋、親子の葛藤、同僚の謎めいた言葉、報道とは―。あらゆる場面で己を試され篩に掛けられる、著者渾身の傑作長編。

後世に語り継がれるべき傑作
【中古】 クライマーズ・ハイ 文春文庫/横山秀夫【著】 【中古】afb
価格:198円
(2019/8/22 15:42時点)

【中古】 クライマーズ・ハイ /堤真一,堺雅人,山崎努,原田眞人(監督、脚本),横山秀夫(原作) 【中古】afb
価格:988円
(2019/8/22 15:43時点)

視力をなくし、独り静かに暮らすミチル。職場の人間関係に悩むアキヒロ。駅のホームで起きた殺人事件が、寂しい二人を引き合わせた。犯人として追われるアキヒロは、ミチルの家へ逃げ込み、居間の隅にうずくまる。他人の気配に怯えるミチルは、身を守るため、知らない振りをしようと決める。奇妙な同棲生活が始まった―。
価格:108円
(2019/8/22 16:11時点)

【中古】 暗いところで待ち合わせ プレミアム・エディション /天願大介(監督、脚本),田中麗奈,チェン・ボーリン[陳柏霖],乙一(原作) 【中古】afb
価格:798円
(2019/8/22 16:12時点)

失はれる物語
- Calling You
- 失はれる物語
- 傷
- 手を握る泥棒の物語
- しあわせは子猫のかたち
- ボクの賢いパンツくん
- マリアの指
- ウソカノ
目覚めると、私は闇の中にいた。交通事故により全身不随のうえ音も視覚も、五感の全てを奪われていたのだ。残ったのは右腕の皮膚感覚のみ。ピアニストの妻はその腕を鍵盤に見立て、日日の想いを演奏で伝えることを思いつく。それは、永劫の囚人となった私の唯一の救いとなるが…。
【中古】 失はれる物語 角川文庫/乙一【著】 【中古】afb
価格:198円
(2019/8/22 16:18時点)

銃とチョコレート
名探偵ロイズはぼくらのヒーロー! 怪盗ゴディバに挑戦する名探偵ロイズは子どもたちのヒーロー。少年リンツは、怪盗ゴディバ事件の有力情報をロイズに知らせるのだが……!?
【中古】 銃とチョコレート MYSTERY LAND/乙一【著】,平田秀一【絵】 【中古】afb
価格:198円
(2019/8/22 16:19時点)

おわりに
スポンサーサイト