fc2ブログ

    shoko

    shoko

    -
    パンや麺ばかりを主食にしてしまう食生活を改善したい。美容健康のために、玄米食を始めたい

    ずっと考えていたけれど、ズボラな私が玄米を上手く扱えるか不安でなかなか思いきれませんでした。だけどついに出会ってしまった、ファンケルの【発芽米】なら白米を炊くのと同じ感覚で理想的な発芽米生活をスタートできましたよ。
    20190613170544590.jpg
    公式サイトを見る▶▶ 【ファンケル】通販限定!発芽米お試しセット780円!500g増量中!

    20190613174019817.jpg

    毎日の健康は、毎日の食事から作られます。けれども、食生活の乱れにより健康問題を抱える人が近年増加しています。そこでファンケルが注目したのは、日本伝統の主食、お米。なかでも、抜群の栄養価をもつ『発芽玄米』のパワーに気付き、20年以上にわたり開発を続けてきました。

    毎日の主食から日本の健康を支えたい

    ファンケルのその想いが詰まった発芽米は、16年間発芽玄米市場で売上第一位を獲得している人気商品となりました。 ※富士経済『2018年食品マーケティング便覧』発芽玄米メーカーシェア2016年実績

    そんな発芽米をより多くの方に試して欲しいという想いからお試しセットが増量して登場。
    • 発芽米 1kg
    • さらに通販限定!500g増量!
    つまり、1kg+500gで1.5kgの発芽米が試せるセットなのです!

    なんと1.5kgの発芽米が780円(税込)!!
    これは驚きです!!

    ▶目次にもどる

    ファンケルの【発芽米】ここがスゴい

    20190613174018658.jpg

    長年に渡り多くの方に愛されているファンケル【発芽米】には、どんな秘密があるのでしょう。そのポイントをまとめてみました。

    ▶目次にもどる

    発芽米ってどんなお米?

    20190613174023505.jpg

    発芽米とは、玄米を発酵させ、栄養価とおいしさを最高潮に高めたお米です。

    発芽米は、玄米を水につけてほんの少しだけ発芽させたもの。芽を出すために酵素が活性化して、栄養価が増すだけではなく、食べやすさもアップ。玄米を上回る栄養と、白米同様の食べやすさ、両方を兼ね備えたのが発芽米なのです。

    ▶目次にもどる

    発芽米の美味しさの秘密

    20190613173600f8f.jpg

    発芽のちからで、甘みと柔らかさがアップします

    発芽するために酵素が活性化すると、でんぷんやたんぱく質が分解され、甘みや旨みが引き出されます。また外皮が柔らかくなることで生まれるぷちぷちとした食感も魅力。くせになるおいしさです。

    ▶目次にもどる

    発芽米の働きとは

    201906131744331d9.jpg

    理想の栄養バランスで健康をサポートします

    発芽米には、毎日不足しがちな食物繊維、ビタミン、ミネラルが含まれます。さらには、普段なかなか摂取できないGABA、オリザノール、フェルラ酸などの栄養もたっぷり。白米では得られない凝縮された栄養を一杯で摂ることができるのです。
    • 食物繊維
    • お通じをサポートします
    • オリザノール
    • 米ぬか特有の成分で抗酸化作用に優れています
    • GABA
    • ストレス、イライラにアプローチ
    • フェルラ酸
    • ポリフェノールの一種でカラダのサビ対策に
    • マグネシウム
    • カルシウムとバランスを取りながら代謝を促進します
    • ビタミンE
    • スムーズなめぐりにアプローチ。肌にも大切な成分です。

    ▶目次にもどる

    ファンケル独自のこだわり

    201906131740206cf.jpg

    ひと粒ひと粒丁寧に。ファンケルは品質にこだわります

    ファンケルの発芽米は、100%北海道産玄米を使用。製造から出荷にいたるまで、徹底した品質管理のもと丁寧に作られています。特許製法で、米粒のひび割れを防止。ボソボソした食感にならず、ふっくらしたお米に仕上げます。

    毎日安心して続けられるように、安全にもこだわっています。産地や栽培情報等トレーサビリティをそれぞれのロット番号からHPで確認が出来ます。

    ▶目次にもどる

    ファンケル【発芽米】実際に試してみた感想

    20190613174022a9b.jpg

    発芽米を試してみるにあたって、一番不安だったのが、上手に炊くのが難しいのではないか、ということです。でもファンケルの発芽米は、ほとんど普通の白米と変わらない。いや、変わらないどころか、お米をとぐ必要がないので寧ろ楽チン。

    炊飯前のポイントは、少し多めの水に30分つけおくだけ。

    白米と合わせることも可能ですが、私は発芽米100%でいきます。

    201906131737134d5.jpg

    二合分の発芽米を直接炊飯釜に入れちゃいます。もっと粒が揃っていなかったり、色も濃かったりするのかと思いきや、ほんのり茶色い色をしていますが、とてもキレイで普通の白米とあまり変わりません。

    20190613173721fb5.jpg

    炊飯釜に玄米用の目盛りがあったのでそこに合わせて水を入れます。目盛りがなくても大丈夫。一合につき水を1/4カップ追加すれば良いだけです。水の量もそこまで違いはないのですね。ここからつけおき30分。その後、炊飯器の発芽玄米コースでふつう炊きしました。(玄米用の設定がなくても普通炊飯で大丈夫です)

    2019061317372203b.jpg

    そして、炊き上がったら15分蒸らします。その後、水分を飛ばすように下から混ぜたら完了。炊飯前はさほど感じませんでしたが、炊き上がった発芽米は、白米よりもずっと香ばしい。部屋中に良い香りが漂います。

    20190613173722e90.jpg

    プチプチしているところもあり、もちもちしているところもあり、食感が楽しい発芽米。白米と合わせた方が甘みは増すのかもしれませんが、私はこの香ばしさと食感が好きなので発芽米だけで炊いて正解でした。発芽米の栄養を余すところなく摂るためにも100%炊きがオススメです。


    こんなに簡単に炊けるなんてびっくり

    発芽米を始める前に不安視していた、炊飯の難しさは全くなし。簡単に発芽米生活をスタート出来ました。そうなんです。白米からは摂れない栄養がいっぱい。特に食物繊維の力はスゴいです。発芽米生活をしていたら、便秘なんて考えられないかも。

    家主に作る毎日のおにぎりも発芽米に。健康診断の結果に一喜一憂している彼もお気に入りです。白米のおにぎりではなかなか摂れない栄養が、発芽米おにぎりにすることで具材を増やさなくてもしっかり必要な栄養が摂れるようになりました。

    これは男性にも女性にも嬉しいことがいっぱい。もっと早く始めれば良かったと思うくらいです。

    ※あくまでも個人の感想であり効果効能を保証するものではありません。


    ▶目次にもどる

    多くのクチコミ評価がロングセラーの証し

    16年間も発芽玄米市場で一位を獲得しているファンケルの発芽米。何年もリピートしている方がとても多いロングセラーです。

    50代女性

    白米と同じように炊けて便利。おいしいし良いことずくめです。


    私もこれを1番に感じました。玄米って白米と同じようには炊けないと思っていました。だけど、ファンケルの発芽米は白米と全く同じです。

    50代女性

    発芽米にしてから、美容やお腹の調子が良くなりました。


    お腹の調子は発芽米に変えてから即感じる効果でした。毎朝スルっと楽にスッキリ出来るようになりました。

    50代男性

    色々試しましたが、品質も価格もファンケルが一番です。

    価格も大切なポイント。毎日続けられる価格であることが嬉しいですよね。

    ▶目次にもどる

    通販限定!!お得なお試しセットが増量中


    ファンケル【発芽米お試しセット】通常1kgのところ、通販限定で500g増量中!約1,445円相当が780円(税込)▶▶ 【ファンケル】通販限定!発芽米お試しセット780円!500g増量中!

    ※お一人様1セット限りのみ
    ※発芽米を初めて購入する方に限ります。

    しかも返品交換無期限保証。さすがのファンケル、安心して購入できますね。

    ▶目次にもどる

    まとめ

    20190613173711882.jpg

    玄米は炊くのが難しい、というイメージが完全に覆されました。普通の玄米よりもさらに栄養価が高い上に、普通の白米と同じくらい炊飯が簡単。こんなにイイコトづくしの発芽米、もう止められません。

    • 忙しい女性の美容やお通じのために
    • 働き盛りのお父さんのメタボケアのために
    • 成長期のお子様の噛んで食べる習慣作りのために
    ファンケル【発芽米】が家族全員の健康に役立つこと間違いなし。通販限定のお得なセット、ぜひチェックしてみてください▶▶【ファンケル】北海道産玄米100%使用!発芽米お試しセット♪  

     
    にほんブログ村 美容ブログ ネイリストへ





    スポンサーサイト