【春を感じるつぶキラネイル】ネイルと香りの共通点
■目次
▶つぶキラショートネイル・今回使用カラー
・ミックス感がポイント
▶天然香料のフレグランスAUX PARADIS
・Rose
・Winter Berry
▶精油を合わせて手作りできるマンデイムーン
▶まとめ
つぶキラショートネイル
つぶつぶとキラキラの組み合わせが、なんともかわいいショートネイル。
今回使用カラー
プレストジェル No.61
今回使用したカラーは、61番のベージュ一色ですが、ホログラムとグリッター、そしてagehaさんのホイルと、キラキラを沢山使用しています。こうしてホロとかラメとかを広げている時って、めちゃくちゃテンションあがります。
ミックス感がポイント
今回私のイチオシはこの親指。マルチカラーのつぶつぶの分量も箔の使い方も、それぞれ全く異なるところが、好み。いろいろなもののミックス感が、今回のポイントなのです。
春が近づいている感じ、なんとなくしませんか。まだすべての指に、色は宿っていないけれど、ちょっとずつ色づいてくる感覚。
これはハマりそうな予感。
ハマる、と言えば、今ものすごくハマっている香りがあります。今回はその香りについて、ご紹介します。
▶目次にもどる
▶目次にもどる
これをつけていると、なんかいい香りがするね、と言われることが多いのです。他に似ているフレグランス名を思い付かない。オリジナル感溢れるローズの香りです。
▶目次にもどる
AUX PARADISのRoseに使われている精油は、
これがわかっているので、数多くの天然精油を揃え手作り美容オイルなどの化粧品を作ることができる[手作りコスメ原料とアルガンオイル]マンデイムーン
で精油を揃えれば、この香りでアロマバスやアロマテラピーも出来ちゃう。
▶▶ローズAbs.精油/2ml
開花直前の香り成分が揮発する前のバラをひと花ずつ採取して抽出され、2000個のバラからわずか1mlしか採れないという大変貴重な精油。
”香りの女王”と呼ばれる気品漂う甘く上品な香りです。
▶▶ レモン精油/10ml
吸入や芳香浴により鼻やのどのケアにもおすすめです。
集中力を高める効果があり、ローズマリー精油を加えて日中香りを嗅ぐと物忘れ対策に良いと言われています。
▶▶マンダリン精油/10ml
柑橘系のマンダリンオレンジの果皮から抽出させる精油で作用が穏やかなことが特徴です。
みずみずしい甘い柑橘系の香りです。
▶▶ジャスミンサンバックAbs.精油/2ml
インドやアラブ地域で媚薬として使われてきた香りで、クレオパトラが愛した香りとも言われています。大量の花から少量しか採れない大変貴重な精油です。
粘性が高く濃い色をしています。
自信を取り戻し、ストレスや緊張を和らげたいときにおすすめです。
▶▶パチュリー精油/5ml
やや粘性があり、揮発しにくく香りのもちの良いのが特徴です。
土を思わせる香りから、気持ちを安定させる作用があります。心にゆとりをもちたいときにおすすめです。
※マンデイムーンで取り扱っている精油はAEAJ(公益社団法人 日本アロマ環境協会)表示基準適合認定精油です。
こんな風に自分の好きな香りのブレンドを自分で作れるのは魅力的。マンデイムーンでは様々な精油やオイルを取り扱っているので、目的に合わせた手作りコスメが作れます。気になった方はチェックしてみてください▶▶[手作りコスメ原料とアルガンオイル]マンデイムーン

▶目次にもどる


オードパルファムですが、その香料の割合は通常のブランドがパルファムと位置づけるレベル。その香りのブレンドは『モテる香り』としても話題を集めています。
Rose
これが今1番のお気に入り。01 ローズです。
トルコのダマスクローズをメインに使った香りは、他のブランドのローズのフレグランスとはちょっと違う。ローズローズせずに、それ以外の天然香料が、絶妙なバランスでローズを取り囲んでいるのです。だけど時間がたって周りの香料たちの力が弱まってきた時には、やっぱりダマスクローズが凛と香る。そんな感じ。
Winter Berry
もうひとつのお気に入りが、10 ウィンターベリーです。こちらは、冬季限定の香り。11月から2月末までしか販売されないので、詰め替え用の大瓶も購入しました。
ベリー、と名付けられているけれど実はベリー系の香りは使われていない。
配合されている香料を見てもどこがベリー?なのですが、香りもベリーではないです。だけど、ベルガモットとイランイランが入っている時点でもう、ドストライク。イランイランの独特な香りを柑橘系で爽やかにした感じです。
AUX PARADIS のフレグランスは、重ねづけをすることで香りの深みを楽しめるのも特徴。私はこの2種類を重ねづけして使うことに、ハマっているのです。これだけの数の天然香料を身に纏ってしまったら、わけのわからない香りになりそうなところ、それぞれの香料が産地まで限定した良質のものだからこそ、混じりあった時でも嫌な香りにならないのです。
▶目次にもどる- ベルガモット
- レモン、グレープフルーツ
- イランイラン
- ベチバー
- シダー
精油を合わせて手作りできるマンデイムーン
AUX PARADISのRoseに使われている精油は、
- ダマスクローズ
- レモン
- マンダリン
- ジャスミン
- パチュリ

▶▶ローズAbs.精油/2ml

▶▶ レモン精油/10ml

▶▶マンダリン精油/10ml

▶▶ジャスミンサンバックAbs.精油/2ml

▶▶パチュリー精油/5ml

※マンデイムーンで取り扱っている精油はAEAJ(公益社団法人 日本アロマ環境協会)表示基準適合認定精油です。

まとめ
ネイルも香りも私にとっては24時間365日欠かせないもの。そしてネイルも香りも、その時の自分の状態によって、変えていきたいもの。だからこそ、精油を揃えてその日の気分によってブレンド量を変えられる手作りアロマは、私にぴったりです。これまでのように香水をコロコロ変えるよりもずっと経済的。
ネイルと香りがお気に入りなら、だいたいどんな日も乗り切れる気がしませんか。


スポンサーサイト