fc2ブログ

    shoko

    shoko

    -
    近頃お米美容がブーム。米ぬかに含まれる「米ぬかセラミド」が不足しがちな肌のセラミドを助けて守ってくれることがわかり、様々な化粧品にお米の力が使われています。中でも1番簡単に取り入れられて、即効性も高いシートマスクは、まさに今お米がトレンドワード。私も早速お米の力をシートマスクで試してみました。
    201810181811091f0.jpg 
    公式サイトを見る▶▶【公式】米屋のまゆちゃん
     
    総販売個数50万個を突破している100%国産米を使用したシートマスクが、米屋のまゆちゃんの【お米のますく】

    雑誌「FRaU」の~マスク界のトレンドお米とお酒のフェイスパック6選~の一つにも選ばれている、今大注目のフェイスマスクです。▶▶FRaU マスク界のトレンド「お米とお酒」のフェイスパック6選

    ▶目次にもどる


    特徴①7種類のお米由来成分配合

    201810181915595ac.jpg 
    【お米のますく】は7種類のお米由来成分を配合した美容液を、高密着シートマスクにたっぷり含ませました。乾燥してキメが乱れた肌の角質層の隅々までたっぷりと美容液がチャージされます。肌を白くしっとりと毛穴をきゅっと引き締めて、キメの整ったふっくらとハリのある白まゆ肌へ導きます。 

    7種類のお米由来成分
     ※米ぬかエキス ※加水分解米エキス ※加水分解米ぬかエキス ※米ぬかスフィンゴ糖脂質 ※米胚芽油 ※米由来のイノシトール ※米由来の酒粕エキス


    ▶目次にもどる


    特徴②高コスパ

    20181018191759a6e.png 
    【お米のますく】は1袋10枚入りで、1,080円(税込)
    美容液4本分(165mL)を1袋に贅沢配合していることを考えると、1回100円で美容液をとても贅沢に使用しているのと同じ。フェイスマスクにはたっぷり美容液が含まれているので顔からはずしたあとも、全身に使えるから、コスパは最高です。 

    ▶目次にもどる


    特徴③高級感ある使い心地

    20181018191649d72.jpg 
    厚みもしっかりあって、肌への密着率も高いシート。この1枚がスキンケアの主役になります。 スキンケアタイムを至福のご褒美タイムに。じっくりゆっくり肌のお手入れが出来る使い心地も人気の秘密です。


    ▶目次にもどる

    【お米のますく】使ってみました

    201810181908382a0.jpg 

    これが米屋のまゆちゃん【お米のますく】1袋10枚入りです。 まゆちゃんのイラストがキュートで、目にとまるデザイン。 

    20181018190915d11.jpg 
    中のマスクは、見るからに美容液がひたひたです。ただ、個別包装ではないので若干剥がしにくい。でもシートにはしっかり厚みがあるので、軽く引っ張って剥がしてもシートが破れたりしません。剥がしにくいところは1枚100円というコスパを考えたら、納得できる。 

    2018101819103412a.jpg 
    そして洗顔を終えてスキンケア前の肌にシートをのせていきます。さすがは日本製。外国製のフェイスマスクにありがちな嫌なニオイがないのが嬉しい。ぷるぷるのお米のエキスをしっかり肌が吸っている感じです。

    20181018191119828.jpg 
    待つこと15分。 マスクをはずすと肌はツルツルになっています。えーー、びっくり。しっとりとかもちもちとか、そんな状態を想像していたのに、ツルツル。毛穴がまるでなくなってしまったかのように、引き締まっています。すごい。1枚100円のフェイスマスクでこんなに毛穴が引き締まっちゃうなんて、おもいませんでした。  


    SHOKO

    いつ使うのが効果的?

     
    20181018191406803.jpg 
    私の場合は、この毛穴引き締め効果に感激したので、【お米のますく】を朝メイク前に使用することにしました。このマスクをしてからメイクをすると、毛穴が全く見えなくなっているので、ベースメイクのノリが全然違う。ファンデーション変えたっけ??なんて思ってしまうほどです。 

    シートの密着率も高く液だれもしないので、こんな風にネイルをしながらの使用もOK。作業をしながらスキンケア出来る効率の良さもお気に入りポイントです。

    SHOKO

    更に裏技使いも

     
    2018101819133531f.jpg 
    もうひとつ、更に効果的になるのが、【お米のますく】の上からEMS美顔器。毛穴引き締めにこれでリフトアップもプラスされるから、大事なお出かけの前にはこのふたつをセットで使っています。エステにでも行ってきたかのような、肌になってテンションあがっちゃいますよ。まさか1枚100円のマスクを使ったなんて、思えません。 

    ※あくまでも個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

    ▶目次にもどる

    【お米のますく】購入方法は?

    20181018191226d88.jpg 
    米屋のまゆちゃん【お米のますく】は1袋10枚入り 1,080円(税込)
    全国のドラッグストア・バラエティショップで購入することが出来ます。

    取扱店:ロフト、アインズ&トルぺ、イッツデモ、ショップイン、アットコスメストア、 マツモトキヨシ、サンドラック、ツルハ、トモズ、スギ薬局(いずれも一部店舗)

    こちらの公式サイトからも購入OK。▶▶【公式】米屋のまゆちゃん
    3,000円以上の購入で送料無料になります。

    3袋まとめて購入したら、毎日お米のますくが出来ちゃいますね。3日に1回でも十分につるつる肌になれるけど、毎朝のスキンケアをこのお米のますくだけにして毎日使いたいくらいです。

    20181018191257bc6.jpg 
    私は無類の小麦好き。お米よりもパンや麺ばかり食べてしまっていますが、お肌にとっては断然小麦よりお米。肌が食べたいものは、お米エキスだったのです。

    お米のエキスをこんなにもダイレクトに肌へ与えてあげられるのは、日本のお米の美容液がたっぷり入った【お米のますく】のおかげ。このまゆちゃんのイラストが目印、ツルツルの白まゆ肌で乾燥の季節も対策はバッチリです。

    公式サイトを見る▶▶【公式】米屋のまゆちゃん


     
    にほんブログ村 美容ブログ ネイリストへ




    スポンサーサイト