fc2ブログ

    shoko

    shoko

    -
    朝食はパン派です。だからパンにつけるアイテムにもこだわりたい。毎朝のパンがお腹を満たしてくれるだけじゃなくて、お腹をきれいにしてくれるとしたら、こんなに嬉しいことはない。そんな朝パンでお腹のきれいまで欲しい欲張りな私にぴったりのスプレッドを試してみました。

    2017101811241329f.jpg 


    ソントン おなかの調子を整えるシリーズ



    20171018112424e37.jpg 

    家庭用だけでなくパン屋さんが使うジャムやスプレッドも製造しているソントン。知らないうちにソントンの製品を1度は口にしているくらい国内ではトップシェアブランドのひとつです。

    そのソントンが、毎朝のパン食でお腹の調子を整えるために開発したのがこのシリーズ。

    おなかの調子を整えるシリーズの特徴

    20171018112420623.jpg 
    とうもろこし澱粉から作られた水溶性の食物繊維である難消化性デキストリン食物繊維)をジャム・スプレッドカテゴリーで初めて配合。このカテゴリーで初の「機能性表示食品」になりました。難消化性デキストリン食物繊維)は、特定保健用食品(トクホ)など、多くの保健機能食品にも使われている安全性の高い素材です。酵素飲料などの美容アイテムにも使用されるお腹のすっきりに有効な成分です。

    スプレッドだから続けやすい
    20171018112415d9d.jpg 
    少しかためのスプレッド状だからパンにも塗りやすいし汚れにくい。ヨーグルトに混ぜたりアイスにかけたりアレンジも可能なのでパンを食べない日でも続けられる。

    ③甘過ぎない大人テイスト
    20171018112417758.jpg 
    難消化性デキストリン食物繊維)には、ほとんど甘さや味がないためおいしさを邪魔せず、素材本来の味を引き立たせた「大人向けの味わい」に仕上げています。

    3種のスプレッド 食べてみました



    おなかの調子を整えるシリーズは3種類のラインナップ。それぞれ試してみました。
    20171018112422a05.jpg 

    ピーナッツのふわっと広がる香ばしさを生かし、風味豊かに仕上げられています。

    原材料名:難消化性デキストリン、ピーナッツバター、ぶどう糖果糖液糖、植物油脂、ぶどう糖、乳蛋白、寒天、食塩/トレハロース、香料、増粘多糖類、酸味料、(一部に落花生・乳成分を含む)

    201710181124128e2.jpg 

    ピーナッツクリームは健康的でないイメージがあるから避けていたけれど、こうして機能性食品として作ってもらえたらぜひ食べたくなる一品。甘過ぎないから甘いものが苦手な人にもOK。

    黒ごまクリーム

    2017101811241960a.jpg 
    直火焙煎したごまが豊かに香り、黒ごま本来の濃厚なコクが贅沢に味わえる一品。

    原材料名:難消化性デキストリン、ぶどう糖果糖液糖、黒ごま、植物油脂、エリスリトール、乳蛋白、寒天、食塩/トレハロース、香料、酸味料、増粘多糖類、(一部にごま・乳成分を含む)

    2017101811240912e.jpg 
    濃厚でごまの風味がしっかり効いています。食物繊維だけではなくごまの栄養もたっぷりとれるからこれひとつで栄養ばっちり。

    はちみつスプレッド

    201710181124172e7.jpg 
    後味すっきりで、パンだけでなくデザートや料理にも簡単に使えます。

    原材料名:ぶどう糖果糖液糖、難消化性デキストリン、はちみつ、砂糖、寒天/香料、酸味料、増粘多糖類

    20171018112411020.jpg 
    はちみつ派なのでどうしても砂糖が加えられたはちみつは少し苦手なのだけど、スプレッドになっていることで一気に塗りやすさがアップしています。はちみつそのままだと扱いにくいけれど、これならパンにつけるときに汚したりベタベタしたりもしない。こどもにも使いやすいですね。

    ✳難消化性デキストリンは摂取しすぎるとお腹がゆるくなることがあるので、1日20gの摂取量を守りましょう

    2017101812163183c.jpg 

     朝パン派の人にとても嬉しい3種のスプレッド。美味しいパンとこのスプレッドがあれば毎朝お腹はすっきりで心もカラダも満たされます。お腹の調子を整えることはすべての美と健康につながる。ソントンさん、素敵なものを作ってくれてありがとう。






    スポンサーサイト