fc2ブログ

    shoko

    shoko

    -
    インフルエンザ花粉症、わたしたちが毎年悩まされる話題になると常に出てくるキーワード【マヌカハニー】気になっている人多いですよね?私もその1人。だから今回8月3日のはちみつの日に、Biople by CosmeKitchen はちみつ座談会に参加させてもらって【マヌカハニー】についてしっかり勉強してきました。マヌカハニーってほんとに、スゴイんです‼

    201708062214303d5.jpg 


    マヌカハニーを知ろう


    マヌカハニーって?? 


    201708070919377ea.jpg 


    もちろん、はちみつの種類のひとつ。なのだけどマヌカハニーと呼ばれるはちみつはとてもとても貴重なものなんです。ニュージーランドにだけ自生するフトモモ科のマヌカの木。この花の蜜をみつばちが集めて出来たはちみつ、それがマヌカハニー。 


    もともと他のはちみつ自体もとても貴重なもの。一匹のみつばちが60日間の一生の中で、作ることが出来るはちみつの量は僅かティースプーン1杯。しかもマヌカハニーが採取できるのは毎年12月頃の約4週間だけなんです。

    いかに貴重なはちみつであるかがわかります。

    マヌカハニーの効能は??


    20170806221624ed0.jpg 

    ・強い抗菌作用
    マヌカハニーは非常に高い殺菌作用を持っています。だからインフルエンザやピロリ菌などのウイルス対策にも効果を発揮します。

    ・免疫力アップ
    マヌカハニーは抗生物質と違って腸内の善玉菌を残して悪玉菌だけを殺してくれる働きがあります。だから腸内環境が整い免疫力を高める細胞が多く作られるようになるのです。

    ・アクネ菌や虫歯菌へのアプローチ
    優れた殺菌作用は口の中でも働きます。マヌカハニーを夜寝る前に口に入れることで虫歯にもならず口臭の予防にもなるんです。

    美白効果
    マヌカハニーの栄養分を肌から直接取り入れることでターンオーバーが正常化されシミが出来にくい状態を作ります。さらに活性酸素を除去する作用がありメラニン色素の生成を抑制する効果もあるのです。

    マヌカハニーの選び方


    マヌカハニーを選ぶ時大切なのがその抗菌力の違いです。

    20170807065815dd6.jpg 

    マヌカハニーにはこうして数値が書かれています。この数値が抗菌力を示すもの。現在マヌカハニーには『UMF』と『MGO』という2つの基準があります。それぞれ数字が大きくなればなるほどマヌカの抗菌作用が強い、ということになります。

    こちらが2つの基準の対象目安
    20170807091055ef9.jpg 

    UMF10+、MGO100+以上のものがニュージーランドでは医療現場で使用されているレベルになります。私たちが選ぶ時もこの数値以上のものがいいですよね。

    マヌカハニーに限らず純粋なはちみつは腐ることがないので賞味期限もありません。ただはちみつに砂糖が含まれているものでないことが重要。成分にはちみつ以外の表記のないものを選らばなければなりません。マヌカハニーに至っては更に産地もニュージーランド以外にはあり得ないのでそこもポイントです。

    マヌカハニーの食べ方


    20170806221805318.jpg 

    空腹時に摂るとマヌカの効能が腸に届きやすいので朝や就寝前に小さじ一杯のマヌカハニーを食べのがオススメ。加熱をしても抗菌力は変わりませんが酵素が壊れてしまうので生のまま食べるのが1番です。

    そしてもうひとつ大切なのは、1歳未満の赤ちゃんには食べさせないこと。はちみつに含まれるボツリヌス菌が赤ちゃんの腸の中に入るとボツリヌス症を引き起こすので気を付けなくてはいけません。

    ここまで学んだらもう、マヌカハニーを始めずにはいられないってくらいマヌカハニーが気になって仕方ない。


    マヌカハニーを食べ比べしました



    2017080622030860b.jpg 

    今回の座談会の1番の目的。それはマヌカハニーを知った上で、現在ビープルで開催されているはちみつフェアで販売されているマヌカハニーを食べ比べて自分のお気に入りを見つけること。これだけの種類のマヌカハニー。それぞれに味や抗菌力、テクスチャみんな違いがあるのです。その中から私のお気に入りマヌカハニーベスト3をご紹介します。

    No.1 マヌカヘルス MGO400+ 250g   7452円


    2017080622040465b.jpg 

    抗菌作用が群を抜いて高いMGO400+のマヌカハニー。高い抗菌力にも関わらずとても食べやすいんです。コクも充分。

    20170806220359e92.jpg 

    口内炎に直接塗るだけでも効果があるくらいの抗菌作用。これは腸にも肌にもバッチリのナンバーワンでした。

    No.2 ハニージャパン UMF15+ 250g   6912円


    20170806220555de1.jpg 

    輸送時の温度管理にまで拘っているマヌカハニー。1時間ごとに温度を測定して37度以下での空輸に限定しています。

    20170806221110aea.jpg 

    抗菌力も高くてとろみも適度にありとても食べやすい1品。

    No.3 Mossop's UMF10+ 250g    4989円


    201708062205585b6.jpg 

    濾過からパッキンまで低温で保たれるモソップ。UMF10+は今日本で1番購入されている数値。

    20170806220556433.jpg 

    価格と抗菌力のバランスを考えても購入しやすい1品です。


    少量タイプで始めてみたい人にはこちらもオススメです。
    【TranzAlpineHoney NZ】オーガニックマヌカハニーMG150+ 65g

    20170806220815d65.jpg 

    持ち歩きにはこのサシェタイプがベスト。
    【TranzAlpineHoney NZ】オーガニックマヌカハニーサシェMG300+ 箱タイプ<25個入り>
    20170806220815819.jpg 

    >>わかりやすいマヌカハニーチャートはこちら


    マヌカハニーを選べるはちみつフェア



    マヌカハニーのことを知れば知るほど、取り入れないわけにはいかなくなってくる。最近では梨花さん、君島十和子さん、IKKOさんをはじめとする美容意識の高い人はもちろん、サッカー日本代表の長友選手などアスリートも取り入れていることでますます人気になっています。

    20170806220903563.jpg 

    今回マヌカハニーについて教えてくださったBiople by cosmekitchen広報の来栖あつこさん。お肌ピカピカツヤツヤでとってもお美しい。なんと夜のケアはマヌカハニーだけ、なんだそうです。マヌカハニーを塗って眠るだけで完了のマヌカ美容。これ、絶対真似したい。

     201708062209407ec.jpg

    Biople by CosmeKitchenでは8/31まではちみつフェアを実施中。今回私が食べ比べした種類のマヌカハニーを全て取り扱っています。1度にこれだけの種類のマヌカハニーを選べるところはなかなかないので、マヌカハニーを始めるのにとってもいいチャンスです。私もマヌカ美容この機会に始めることにします。


    >>オンラインでの購入はこちらから





    スポンサーサイト