今貴重なアレッポ製法の石けんが手に入ります!! オリーブオイルとローレルオイルの完全無添加石けんアレピア
季節の変わり目になるとボディもなんだか敏感でいつも通りに身体を洗っているのにかゆみくなったりしませんか?そんな時はやっぱり無添加石けんを使って肌を労りたい。無添加石けんと言えばアレッポ。今はなかなか情勢が不安定なこともあってアレッポの石けんが手に入らなくなっていたけど新たにフランスで作られたアレッポの石けん、アレピアに出会いました。
>>Alepia オリーブ&ローレルソープ ローレル1% 税込 :972円

ナチュラル・オーガニック・ボディケアブランド "Alepia(アレピア)"

2006年シリアでの2人の特別な出会いがきっかけでした。先祖代々アレッポ石けん職人である、ハルスタイン・ハッサン氏と植物学と毒物学の博士号を持ち自身で製薬の研究機関を所有していたコンスタイニー博士の出会いです。
ハッサン氏と化学ではなくナチュラルな物で人々の健康に寄与したいと常々考えていたコンスタイニー博士はお互いに意を決し2008年フランスのパリで Alepia を創業しました。
それがシリア発の伝統製法とEUの品質基準にのっとて、処方・開発・製造されるフランス・パリに製造工場を持つ自然派化粧品ブランド、アレピアです。
手作り石けんの発祥の地であるシリアのアレッポ。その石けんを作る行程はとても丁寧で繊細。以前は日本でも普通に売られていたけど今はなかなか手に入らないと思っていたんです。アレッポの技術かフランスでそのまま継承されることになってほんとに良かった。
Alepia オリーブ&ローレルソープ ローレル1%を使ってみました
どっしりとした佇まい。伝統の石けんの重みがすごい。
オリーブオイルとローレルオイルを原料とし伝統的製法で作られた石油由来の成分や香料・防腐剤を使用しない無添加石けんだから香りも石けんの匂いはしないの。オイルの匂い、そのもの。
オリーブオイルはオレイン酸を多く含み、人の肌とよく似た組成をしています。汚れを落とし脂肪酸を補うという二つの効果があり、洗い上がりのお肌に適度な潤いを残してくれます。
ローレルオイルは地中海沿岸原産のヨーロッパでは古くから親しまれているオイルでフケやかゆみを抑えてくれます。
泡立ちはとても早い。ネットを使用して泡立てればすぐにきめ細かい泡ができます。この泡、全身に使えるんですよ。
顔にも体にも、頭にもメイク落としにまで。これひとつあれば体中をきれいにできる。優れものです。
我が家の石鹸ケースからはみ出すくらいの大きさ。190gはかなりの大容量です。
これで身体を洗うと本来必要な油分はちゃんと残してくれるから乾燥して痒みが出ることがない。だけどしっかり汚れはオフしてくれています。
シャンプーとしても使えるのだけど髪を洗うのには私は少し抵抗がある。やっぱりそれは香り。完全に余計なものを何も含まないので当然香りもオイルのものだけ。精油が入っているわけではないのでシャンプーするとどうしても匂いが気になってしまいます。
スペシャルケアとして頭皮の洗浄にはいいかもしれないです。クエン酸リンスをすると髪もサラサラになるんだって。ナチュラルライフを追求するならそれもありかな。
だけどやっぱりシャンプーには香りが欲しくなってしまいますね。
ボディへの使い心地は本当に自然で良いのでボディ用として使っていこうと思います。
貴重なアレッポ製法の石けんを972円

これだけの大きさで972円という価格も魅力的です。
>>Alepia オリーブ&ローレルソープ ローレル1% 税込 :972円
今は手に入れることもなかなか難しいアレッポ製法の石けん。何も加えられていないアレッポ伝統の石鹸なら、肌が敏感な人も小さなお子様と一緒に入浴する人も安心して使えます。ちょっとしたプレゼントにも重宝しそう。
