fc2ブログ

    shoko

    shoko

    -
    トリア脱毛レポート4回目です。



    トリア使用4カ月後レポート



    20170116142552fb3.jpg 

    噂には聞いていたんだけど本格的な冬になって寒さが一段と増したのでトリアでお手入れをする気力がぐんと落ちました。ほんとなら冷たいから痛みも感じにくくていいはずなんだけど。なんせお手入れをすると言うことはある程度脱がなきゃいけないのでね。それがツラくなっちゃうんです。早くきれいになりたいって言う強い気持ちで私は絶対これまでと変わらないペースで出来ると思っていたんだけど。ちょっと怪我をしたこともあって脱ぐのが億劫になってしまった感じです。

    Vゾーン


    8回目の照射を終えました。前回から1回しか照射してない。

    だけともうVゾーンは一ヶ月に1度のペースで良いみたい。と言うのも毛量は相当に減っているので一ヶ月たった時に少し生えてきたところだけに照射すればよいかろです。一ヶ月に1度で良くなると相当楽です。多分このままだと夏には何もしなくてくなります。これは本当に楽チン。

    抜いたり剃ったりで肌を痛めてしまっている人にぜひ勧めたいです。このエリアがきれいになるだけでも、お金を出す価値があります。


    I・Oゾーン


    7回の照射済みです。

    このエリアはまだ7回が終わってもつるつるにはなりません。少し毛の量は減ってきたけどそれでもしっかり生えてくる。照射レベル3でまだ痛みは感じます。この部分は
    きっとずっと痛みは消えないと思います。それは皮膚自体が黒ずんでいるからかな。

    だけど毛の量が減ってくるだけで生理の時とかもすごく清潔でいい。もっと早く手入れすればよかったと思っちゃう。この部分は焦らずに続けていこうと思うので寒いけどこれからも2週間に1度のペースで頑張ろう。

    あ、お風呂上がりとかなら大丈夫じゃ、と思われるかもしれないけどお風呂上がりはやめた方がいいです。体が温まっていると痛みがかなり強いので。


    その他エリア


    脇はもともとサロン脱毛を途中までしていたところで残った数本だけに照射しています。たまーに気づいたら細い毛が生えてくるところがあるので気がついた時にその部分に照射。もうほとんど脱毛完了しています。

    肘下はまだ薄い毛が生えてきますが毛がかなり細くなっていて気になりにくい。でも生え揃ったかな、というところで一ヶ月半に1度くらい照射します。

    膝下は残り数本、と言う感じです。こちらもサロン脱毛も6回ほど済ませてあります。生えてくる部分にのみ照射。一ヶ月に1度気がついた場所に当てています。

    こうして考えてみるとサロン脱毛したところも完全ではない。そんな人多くないですか?サロンで脱毛したのに何故かここだけ生えてくる、みたいなところ。そんなところにもトリアは活躍してくれます。




    購入はオフィシャルサイトで


    トリアを買うならやっぱりオフィシャルサイトがおすすめです。購入したらすぐに届くからすぐに始められる。

    今なら5000円オフ


    20160926144832741.jpg 


    だってオフィシャルサイトなら5000円オフで購入できる。スージングジェルを付けても33,800円になります。



    私がトリアプレシジョンに決めた理由



    パーソナルレーザー脱毛をしようと考えた時、何を選ぶかってところでまず悩みます。私もいろいろ比べて考えていました。ではなぜトリア・パーソナルレーザー・プレシジョン に決めたのかと言うと

    コンパクトで軽量


    パーソナルレーザー脱毛を一番にどこに使いたいのかまずそこから考えました。私はVIOに使うためにパーソナルレーザーが欲しかった。だから照射の範囲は狭くても小さくて軽くて手が疲れにくいものが条件。

    20160926133856e73.jpg 

    トリア・パーソナルレーザー・プレシジョン なら重さは僅かに200gほどこれなら負担にならないはず

    価格とスペック


    パーソナルレーザー脱毛を考える人のほとんどはやっぱり金銭的な問題があるはずです。私だってお金をいくらでもかけられるのなら始めから病院で医療脱毛してもらいます。

    201609261348588fc.png 

    お金は出来るだけかけずにだけどクリニックへ行くのと変わらないくらいの効果を得たい。そう思う人が選ぶのがトリア、と言うわけなんです。


    20160926135439cca.png 

    もちろんスペックも保証されてる。他社製品に比べてそのパワーは段違いのプロレベル。消耗品がないから何回でも照射出来ると言う点もトリアを選ぶ決め手になりました。


    トリアプレシジョン使用レポート


    ここからは到着からのレポートです

    トリアプレシジョンが到着


    こんな感じのコンパクトな段ボールで届きます

    2016092613591908a.jpg 

    私はスージングジェルと一緒に購入したので中を開けると箱が2つ

    201609261400567dd.jpg 

    内容物はトリアプレシジョン本体と充電器のみ。これならすぐに始められそう

    20160926140307af4.jpg 

    箱についている使用方法を見ながらいざ開始。フルではなさそうだけど初期充電はされているので届いたらすぐに開始できます。

    201609261404330b7.jpg 

    まずは使用する部位をきれいにしてカミソリで剃毛したらもう準備OK


    最初は低レベルから始めよう


    初日はどこから照射する?
    いきなりVIOはちょっとこわいからまずは慣れてるところから
    と言うわけで、エステ脱毛済みだけど数本生えてきてしまう脇と膝下にトライ


    2016092614132665a.jpg 

    一度の照射エリアはこの小さい円の中。広範囲の部位を一気にやるには相当な根気が必要です。出力レベルは1から3までの3段階。脇と膝下は痛みもそれほど感じないところなのでレベル2からスタートしました。

    2016092614152527d.jpg 

    肌にしっかりと円を密着させることに最初は少し苦労しました、肌の凹凸で密着されていないとレーザーは反応してくれない。

    ピッ、と赤いライトがつけば照射出来た合図です。慣れてくると順調にピッ、ピッと進められます。

    脇も膝下も痛みもなく終了。ただレーザー脱毛が全くの初心者の人はやっぱりレベル1からが良いかもしれません。ピリリっとくる感覚に覚えがあるから痛みと認識しないけど初めてだと痛いかも。


    スージングジェルが気持ちいい


    照射後はスージングジェルで冷却。

    20160926142447769.jpg 

    トリアでの施術の後は必ずしも冷却しないといけないわけではないのですがやっぱり最初は冷却ジェルはあった方がいいと思います。

    201609261424454c0.jpg 

    特にVIOゾーンは痛みを感じた後なのでこのジェルがすごく気持ちいいです。市販の保湿ジェルでも大丈夫。でも3ヶ月たってもまだなくなっていないのでコスパの良いジェルです。最初はセット買いがオススメです。


    2週間に1回使える


    エステ脱毛に通った場合3ヶ月おかないと次回の施術をしてもらえないですよね。だけどトリアなら2週間に1回のペースで照射可能。少しずつ生えてきた毛根にアプローチしてくれるから一気にはなくならないけど少しずつ効果を感じられるのです。

    20160926143619fd6.png 

    一番いけないとわかっていてもついつい毛抜きでの自己処理をしてしまっていた部分は毛穴がボツボツして肌も黒ずんでしまっていました。レーザー脱毛を開始したからには毛抜きでの自己処理はNG。


    脚や腕のように範囲の広い部分をメインで考えている人はプレシジョンより4Xの方が良いかも知れませんが、VIOゾーンや脇メインの人は断然プレシジョンがいいです。照射範囲は小さいけれど手で持ちやすくて疲れないので何より使い勝手がいい。

    今は本当にこれを選んで正解だったなと思います。悩んでいる人はぜひ。


    スポンサーサイト