ブレッド&サーカスみたいなハードパンをふすま粉で焼きたい
先月湯河原へ行ったときに出会ったこのパン屋さん。地元でも観光客にも大人気と噂には聞いていたけれど行ってみてビックリ。お店の外に並んでいる。店内がとても狭いのでお客様が5人でいっぱい。それ以上になると外で待つようになっていました。
こんなに人気のパン屋さん。観光地でなかなか見ない。実際かなりの美味しさでした。小麦がしっかりの香り高いパン。
このフライヤーの通りカンパーニュとかソフトブールとかこうゆう形のパンに思いっきりひかれるようになって最近はまっているのが。
なんちゃってブール。
酵母もフランスパン専用粉も使ってないけど水分多めで捏ねずに長時間発酵で焼き上げる。そうするとなんちゃってだけどそれなりに仕上がるのです。
ふすま粉なら専門店で
私はとにかくパンが大好きだけど糖質が気になって仕方ないと言うものすごい矛盾を抱えているのでふすま粉を使ってこれが焼けないかと考えてます。
そこでこちらのふすま粉。ふすまは小麦の表皮だけを粉状にしたもの。小麦粉と比べるとなんと糖質は90%カット。しかも食物繊維とカルシウムに鉄分までとれる。ものすごい優れもの。
普段使っている強力粉と比べたら割高になるけれどふすまパンを買ったらそれなりに価格もするしせっかく糖質カットして栄養も豊富にとれるのにその他の保存料とかとりたくない。
だから自分で作ろう。って思ったらやっぱり専門店がオススメです。自分で作るの面倒な人は、こちらを試しましょう。
ふすま粉でハード系を作るのは難しい。見た目はまあまあになってもやっぱり質感が違ってしまう。だけど糖質カット出来てるからいいんだって安心感を得られるだけでもいい。
まだまだ挑戦は続きます。ふすまでハードパン。満足いく仕上がりになったら自信をもってアップしよう。
なかなかふすま粉ってスーパーでは見つからない。あってもすごく少量だったり。低糖工房さんのふすまは量も多いし他にも低糖質のものが揃っているから有り難い。
糖質避けたいけどパンは大好き。お仲間いっぱいいますよね?このお店が救世主になりそうです。
