パーソナルレーザー脱毛トリア プレシジョンで始めるツルツル生活への道
ずっとやろうと決めていたこと
製品についての話よりも本当に知りたいのは実際の使用感、ですよね
ブロトピ:ブロトピ投稿でアクセスアップ‼
私がトリアプレシジョンに決めた理由
と考えた時何を選ぶかってところでまず悩みます
私もだいぶ長いこといろいろ比べて考えていました
ではなぜトリア・パーソナルレーザー・プレシジョン
に決めたのかと言うと

コンパクトで軽量
パーソナルレーザー脱毛を一番にどこに使いたいのか、まずそこから考えました
私はVIOに使うためにパーソナルレーザーが欲しかった
だから照射の範囲は狭くても小さくて軽くて手が疲れにくいものが条件
トリア・パーソナルレーザー・プレシジョン なら重さは僅かに200gほどこれなら負担にならないはず
価格とスペック
パーソナルレーザー脱毛を考える人のほとんどはやっぱり金銭的な問題があるはず
私だってお金をいくらでもかけられるのなら始めから病院で医療脱毛してもらいますよ
お金は出来るだけかけずにだけどクリニックへ行くのと変わらないくらいの効果を得たい
そう思う人が選ぶのがトリア、と言うわけなんです
もちろんスペックも保証されてる
他社製品に比べてそのパワーは段違いのプロレベル
消耗品がないから何回でも照射出来ると言う点もトリアを選ぶ決め手になりました
トリアプレシジョン使用レポート
製品についての話よりも本当に知りたいのは実際の使用感、ですよね
トリアプレシジョンが到着
こんな感じのコンパクトな段ボールで届きます
私はスージングジェルと一緒に購入したので中を開けると箱が2つ
内容物はトリアプレシジョン本体と充電器のみ
これならすぐに始められそう
箱についている使用方法を見ながらいざ開始
フルではなさそうだけど初期充電はされているので届いたらすぐに開始できます
まずは使用する部位をきれいにしてカミソリで剃毛したらもう準備OK
最初は低レベルから始めよう
初日はどこから照射する?
いきなりVIOはちょっとこわいからまずは慣れてるところから
と言うわけで、エステ脱毛済みだけど数本生えてきてしまう脇と膝下にトライ
一度の照射エリアはこの小さい円の中
広範囲の部位を一気にやるには相当な根気が必要
出力レベルは1から3までの3段階
脇と膝下は痛みもそれほど感じないところなのでレベル2からスタートしました
肌にしっかりと円を密着させることに最初は少し苦労しました
肌の凹凸で密着されていないとレーザーは反応してくれない
ピッ、と赤いライトがつけば照射出来た合図です
慣れてくると順調にピッ、ピッと進められます
脇も膝下も痛みもなく終了
ただレーザー脱毛が全くの初心者の人はやっぱりレベル1からが良いかもしれません
ピリリっとくる感覚に覚えがあるから痛みと認識しないけど初めてだと痛いかも
Vゾーンはイタイんです
調子にのってVゾーンまでいっちゃおう
基本的に痛みに強いから私はレベル2のままで大丈夫かもとそのままのレベルで初めてのVゾーンレーザー脱毛へ
これが間違いだったー
Vゾーンはかなりの痛み、電気が走りました
毛の種類も太くて黒い上にデリケートエリアで肌も慣れていない
数回照射して耐えきれずレベルを下げました
レベル1にしたらなんとか耐えられる
しかしこの感じならIOゾーンは覚悟しなくちゃいけないな
と思いながらスージングジェルで冷却
トリアでの施術の後は必ずしも冷却しないといけないわけではないのですがやっぱり冷却ジェルはあった方がいいと思う
特にVゾーンは痛みを感じた後なのでこのジェルがすごく気持ちいい
2週間に1回使える
エステ脱毛に通った場合3ヶ月おかないと次回の施術をしてもらえないですよね
だけどトリアなら2週間に1回のペースで照射可能
少しずつ生えてきた毛根にアプローチしてくれるから一気にはなくならないけど少しずつ効果を感じられるのです
一番いけないとわかっていてもついつい毛抜きでの自己処理をしてしまっていた部分は毛穴がボツボツして肌も黒ずんでしまっていました
レーザー脱毛を開始したからには毛抜きでの自己処理はNG
2週間毛抜きを使わずに剃刀だけで過ごしたら2週間を過ぎてあれ?と思うことが
ぎっしり毎日生えてきていたところに隙間がある
クリニックへ通っていてもそうですが実際に毛が抜け落ちるところなんてめったにみられるものじゃない
気がつくと生えてこなくなってる
という感じですよね
なんかちょっとのことでも嬉しい!!
2週間後はVゾーンも出力レベルを1つあげました
相変わらず痛いけどもう痛みを知ったから耐えられるレベルに
初めての痛みはこわいけど2回目からは身体も慣れる
そんなものです
購入はオフィシャルサイトで
トリアを買うならやっぱりオフィシャルサイトがおすすめです
今なら5000円オフ
だってオフィシャルサイトなら10月4日まで5000円オフで購入できる
スージングジェルを付けても33,800円になります
悩んでいても始まらないからね
これからも使用レポートを続けていきます
悩んでいる人の参考になったら嬉しいな

スポンサーサイト