fc2ブログ
    犯人がわかっているからこその面白さを痛感『碓氷優佳シリーズ』(2022年1月読書レポート)
    go to page

    Click for getting more details about this entry.

    read more

    犯人がわかっているからこその面白さを痛感『碓氷優佳シリーズ』(2022年1月読書レポート)

    -
    5時起きのショートスリーパーになりました 『最低限の睡眠時間で、最大限に疲れをとり、余裕のある日々を過ごす』5時起きショートスリーパーは、読書も余裕を持って出来ます。 ■目次 ▶2022年1月読書リスト ▶斬新倒叙ミステリー『碓氷優佳シリーズ』 ・扉は閉ざされたまま ・君の望む死に方 ・彼女が追ってくる ・わたしたちが少女と呼ばれていた頃 ・賛美せよ、と成功は言った ▶おわりに 今月のオーディ...
    柳広司氏のジョーカー・ゲームから始まる【D機関シリーズ】一気読みの8月【2020年8月読書レポート】
    go to page

    Click for getting more details about this entry.

    read more

    柳広司氏のジョーカー・ゲームから始まる【D機関シリーズ】一気読みの8月【2020年8月読書レポート】

    -
    読書すらままならない暑さだった2020の8月 これまでにないくらいの猛暑。日中に読書をする気分にはなれませんでしたが、夜の読書時間で8月も面白い作品に出会えました。 ■目次 ▶今月読んだ本  ・今月の1冊 林木林【二番目の悪者】 ▶クールでスタイリッシュな柳広司さんのスパイミステリー【D機関シリーズ】  ・ジョーカー・ゲーム  ・ダブル・ジョーカー  ・パラダイス・ロスト  ・ラスト・ワルツ ▶お...
    【2019年5月読書レポート】まく子から感じる西加奈子さんの圧倒的な存在感
    go to page

    Click for getting more details about this entry.

    read more

    【2019年5月読書レポート】まく子から感じる西加奈子さんの圧倒的な存在感

    -
    読書量はあまり多くないけれど風変わりなミステリーからベストセラーまで、様々な楽しみ方が出来た充実読書月間でした。          ■目次 ▶今月読んだ本  ・今月の1冊 山口雅也【ミステリーズ】 ▶まく子を通して大人がこどもから教わること  ・大人になりたくないこども  ・こどもから大人が教わっている  ・映画も公開中 ▶おわりに 今月読んだ本   ふる/西加奈子...
    【2019年3月読書レポート】深く考える時間を持てるようになる社会派ミステリーの傑作
    go to page

    Click for getting more details about this entry.

    read more

    【2019年3月読書レポート】深く考える時間を持てるようになる社会派ミステリーの傑作

    -
    今月出会った作品は普段あまり問題意識を持たずに生きている私にとって、非常に大切な時間を与えてくれました。毎日美味しいものと美容のことで頭をいっぱいにしている私が、日本のこと、社会のこと、政治のことをちょっとでも思うきっかけになった作品を紹介します。         ■目次 ▶今月読んだ本  ・今月の1冊 葉真中 顕【ロスト・ケア】 ▶リアリティあるパンデミックの恐怖 仙川環【...
    【2018年7月 読書レポート】夏はやっぱりミステリーを‼熱帯夜にもおすすめのミステリー3選
    go to page

    Click for getting more details about this entry.

    read more

    【2018年7月 読書レポート】夏はやっぱりミステリーを‼熱帯夜にもおすすめのミステリー3選

    -
    あまりの猛暑にからだがついていけなかった7月。それでもW杯が終わってからは日常を取り戻してテレビ中継を観ていた時間がそのまま読書時間になりました。熱帯夜に読書、あんまり没頭していたら読書しながら熱中症になりそうで危険です。  ■目次 ▶7月に読んだ本   ・今月の1冊 恩田陸【Q&A】 ▶薬丸岳【死命】 ▶桜木紫乃【氷の轍】 ▶柚月裕子【検事の本懐・検事の死命】 ▶まとめ 7月に読んだ本  ...