中毒必至!!遠田潤子の描く不条理な人間ドラマ (2022年4月読書レポート)
-
リンパマッサージは人生を変えるらしい
肥満も肩凝りも肌荒れもリンパがほぐれて正しく流れれば、変わると言うことを学びました。だからせっせか経絡リンパマッサージに勤しんだ4月。
ブックオフオンライン楽天市場店▶▶人生が変わる 経絡リンパマッサージ /渡辺佳子(著者)
■目次
▶2022年4月読書リスト
▶圧倒的筆力で強烈な人間ドラマを描く注目の作家 遠田潤子作品3選
・ドライブインまほろ...
謹賀新年 2022年も良い作品と出会える1年になりますように(2021年12月読書レポート)
-
新年明けましておめでとうございます
本年も大好きな読書について月に1度だけこの場所で語らせてください。自分にとっての読書は、このブログのテーマである、"ココロとカラダがキレイになれるもの"そのものです。
■目次
▶2021年12月読書リスト
▶お気に入り作品3選
・表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬
・2020年の恋人たち
・百花
▶おわりに 今月のオーディオブックから一言
2021年12月読...
『老けない人はやめている』なら老けたくないからやめます宣言と【2021年3月読書レポート】
-
やっと解除された緊急事態宣言
だけど家の中で本を読む時間は、ずっと、何も、変わらない。みんな、本があればいくらでもステイホーム出来るって思ってくれたらいい。
■目次
▶オーガスト・ハーゲスハイマー著【老けない人はやめている】を読んでこころに決めたこと
・オーガスト・ハーゲスハイマーとは
・オーガスト流アンチエイジング
・老けたくないからやめます
▶今月読んだ本
▶おわりに 今月のオー...
安達千夏著【モルヒネ】から苦し過ぎる世の中で生きる意味を考える【2021年2月読書レポート】
-
緊急事態が平常みたいになってきた2月
これから先もずっとこのままなんじゃないかという不安をどこかに抱きながらも読書ライフは変わらず心の安定剤です。
■目次
▶安達千夏著【モルヒネ】を読んで『愛』と『生』を想う
・【モルヒネ】あらすじ
・恋愛小説というジャンル
・生きるためのモチベーションは何か
▶今月読んだ本
▶おわりに 今月のオーディオブックから一言
安達千夏著【モ...
マイベストブック2020 ベスト3から今年の読書を振り返る【2020年12月読書レポート】
-
2020年最後の日に今年の読書を振り返る
何と言っても今年は、とても多くの本を購入した年でした。ステイホームで素晴らしい作品に出会えたことが財産。
■目次
▶2020年 マイベストブックベスト3を決定
・蜜蜂と遠雷 恩田陸
・太陽は動かない 吉田修一
・ジョコビッチの生まれ変わる食事
▶今月読んだ本
▶おわりに 今月のオーディオブックから一言
2020年 マイベストブックベスト3を決定
...